スカイリム☆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)を入手しよう!
この辺とっても気になりますよね。
あなたはヌレリオンから貰える白き小瓶をご存知ですか?
このアイテムは一度使っても何度も使える、
とても便利なアイテムとなっております。
冒険に役立つアイテムですので、
是非欲しいところですよね!
今回はこのヌレリオンの小瓶(白き小瓶)について
お送りしたいと思います!
ヌレリオンの小瓶の在処や効果、
ヌレリオンの小瓶を入手するための
サイドクエストの攻略と合わせてお送りします。
では、どうぞご覧ください!
[ad#co-1]
目次
スカイリム☆ヌレリオンの詳細
ヌレリオン、5ゴールドしかくれん。 #スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/wOLzNwwOzZ
— 佐藤レイコさんのタムリエル生活 (@0taswitch0) 2018年3月4日
ヌレリオンとはウィンドヘルムに住む錬金術師です。
ホワイトファイアルの店主になります。
長年白い小瓶という魔法の道具を探し求めてますが
死期が迫りつつあります。
彼にはクインタス・ナバレという弟子がいます。
彼によれば性格は偏屈ですが錬金術師の腕は確からしいです。
ヌレリオンは日頃から弟子の気の利かなさに文句を言ってますが、
自らの死期が近いことを知っており焦っています。
本人も自覚しており、ナバレに気を遣う会話もありますが、
直後ナバレの至らない所を怒鳴り散らすという
ある意味ツンデレさんです。
スカイリム☆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)の効果
ヌレリオン、ふて寝した。 #スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/TVL8ZB3ZCU
— 佐藤レイコさんのタムリエル生活 (@0taswitch0) 2018年3月4日
世界のノドに初めて降った魔法の雪で作られた小瓶になります。
この小瓶に入れられた液体は
再度満たさるという超便利アイテムになります。
冒険の役に立つこと間違いありません!
是非入手したいところですよね!
小瓶の詳細をご紹介します!どうぞ!
◆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)の在処
クエスト「小瓶の修理」の最期に譲りうけることになります。
◆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)の性能
クエスト「白き小瓶」の最期に選択した効果の
ポーションとして使用できます。
一度使っても24時間経過すると再度使用が可能になります。
◆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)の効果
クエスト「小瓶の修理」の最期に以下の中から効果を選択します。
・体力回復(100)・60秒間、魔法耐性+20
・300秒間、スタミナ+20
・300秒間、マジカ+20
・60秒間、片手武器のダメージ+50%
・60秒間、隠密+20%
次にヌレリオンの小瓶(白き小瓶)についての
詳細をまとめてみました。
このヌレリオンの小瓶を手に入れるには
クエストを幾つか攻略する必要があります。
攻略方法をまとめてみました。
[ad#co-2]
スカイリム☆ヌレリオンの小瓶を入手するためのサイドクエスト・その1
レイコおばさんよ。ウインドヘルムのヌレリオンとかいう薬屋のおっさんに、白き小瓶とやらを取ってこいと頼まれたのだけど、ヌレリオンの混合物を持っていけというのよね。やけに重いし(普通の薬瓶の10倍)、気持ち悪いわ。 #スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/JnDFygYvk2
— 佐藤レイコさんのタムリエル生活 (@0taswitch0) 2018年3月3日
クエスト「ホワイトファイアル」サイドクエスト
◆発生条件
ウィンドヘルムの錬金屋「ホワイト・ファイアル」のいる
ヌレリオンから受注します。
◆場所
見捨てられた洞窟
◆攻略方法
受注するとヌレリオンから
クエストアイテム「ヌレリオンの混合物」を預かり、
ワールドマップで見捨てられた洞窟がマーカーされますので向かいましょう。
洞窟内部はトロールの住処になっており、
扉を開けた先ではドラウグルの巣窟になっています。
その先にある「見捨てられた墓地」に行きましょう。
そこでもドラウグルが沢山いますので
戦闘準備を怠らないようにしましょう。
シャウト「死の標的」の碑文があります。
手前の棺に眠るクラルミルと戦闘になります。
クラルミルを倒したらシャウト碑文の下から奥に入ります。
太古の器を作動させてヌレリオンから預かった
「ヌレリオン混合物」を投入しましょう。
すると隠し扉が開きます。
隠し扉の先は宝物庫になっており
錬金スキル「晩餐での遊戯」や大量の錬金素材、
そして「割れた白き小瓶」を忘れずに回収しましょう!
回収したらシャウト碑文のある部屋の南にある脱出口から出て、
ウィンドヘルムの錬金屋「ホワイトファイアル」へ報告に行きましょう。
ヌレリオンに割れた小瓶を渡すと5ゴールドを貰えます。
この衝撃の報酬額に見かねたクインタスから
500ゴールドもの報酬を貰えます。
スカイリム☆ヌレリオンの小瓶を入手するためのサイドクエスト・その2
生存報告。スカイリムネタ。
今日、インテリアショップ前にて。
私「机の上にブライア・ハート飾ってある!」
彼氏「えっ、わ、ほんとだ!」ドラゴンフルーツの模型だった模様。 pic.twitter.com/RIcovIypAF
— どん@たまごかけごはん (@19_doon) 2018年4月23日
クエスト「小瓶の修理」サイドクエスト
クエスト「ホワイトファイアル」と
メインクエスト「世界のノド」が完了すると、
配達人からクインタス・ナバレから手紙が届きます。
この手紙を読むとクエストが発生します。
(手紙を持っているだけではクエストは発生しません)
◆場所
世界のノド
ストーンヒルズ崖
サンダード・タワー
◆攻略方法
クインタス・ナバレに会うと
3種類のアイテムを調達するように指示を受けます。
◆ブライア・ハートの注意点
クエストを受注する前に所持品のブライア・ハートを
全て倉庫にいれるなどにして、
手元はゼロにしましょう。
所持品にブライア・ハートがある場合、
クエスト完了時に手元に残ったブライア・ハートに、
クエスト属性が残り捨てられなくなるバグがあります。
もしクエスト受注時点でブライア・ハートを持っていれば、
ジャーナルに「フォースウォーンの心臓を取る」が実地済みになり、
サンダード・タワーを攻略せずとも
2種類を手に入れた時点で取集完了が判定されます。
◆世界のノドで溶けない雪を回収する
◆マンモスの牙粉を見つける
◆フォースウォーンの心臓を取る
- 溶けない雪を回収する
世界のノドに行く
マーカー付近に「解けない雪だまり」があるので作動する。
(わかりにくく、崖下の岩の上あたりです)
- マンモスの牙粉を見つける
ストーンヒルズ崖
(ホワイトラン、ドーンスターの中間あたりです)
北側の焚き火の近くの大きな器の中に
「マンモスの牙粉」(巨人が1体います)があります。
- フォースウォーンの心臓を取る
サンダード・タワー(カースワステン東)や
ブロークン・タワー要塞などにあります。
フォースウォーン・ブライアハートを倒すと入手できます。
これらを集めてクインタス・ナバレに上記アイテムを届けると、
ヌレリオンが生涯かけて追い続けた
白き小瓶がついに完全な形になります。
完全な白き小瓶を見て満足したヌレリオンの最期を見届けて、
クインタス・ナバレから白き小瓶を譲り受けましょう。
なお、クインタス・ナバレに注文できる
白き小瓶の効果を後から変更することはできません。
よく考えて効果を選びましょう。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリム☆ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)を入手しよう!』
についてお届けしました。
まとめます。
■ヌレリオンの小瓶はどこにある?
⇒ウィンドヘルムにいる錬金術師の所へ訪ねに行きましょう。
■2回目のクエストを発生させるには?
⇒メインクエストの「世界のノド」を攻略する必要があります。
■ブライア・ハートが捨てられない
⇒クエスト受注前に所持しているとバグで捨てられなくなります。
以上、ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)についてお送りしました。
いかがでしたか?
これらを参考にして是非、
ヌレリオンの小瓶(白き小瓶)を手に入れてみて下さいね!
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント