注目キーワード
  1. スカイリム
  2. ARK
  3. ESO

スカイリム☆ミラベルと話して「見えぬものを暴く」を攻略しよう!

 

スカイリム☆ミラベルと話す

 

「見えぬものを暴く」を攻略しよう!

 

この辺とっても気になりますよね。

 

スカイリムのウィンターホールド大学で起こるクエスト、

 

「見えぬものを暴く」をご紹介したいと思います。

 

こちらのクエストは、マグナスの杖が関連するクエストになります。

 

魔術師関連のクエストです

 

この魔術師関連のクエストは、

 

とても迫力があり面白いクエストになります!

 

攻略がまだという方には是非攻略をおススメしたいクエストになります。

 

魔法を使わない方に避けられがちなクエストになりますが、

 

魔法を使わずとも得られる報酬は大きいです。

 

ということで、

 

今回は「見えぬものを暴く」のクエスト攻略をお送りします。

 

この「見えぬものを暴く」のクエストに関連する、

 

ミラベル・アーヴェンの情報も併せてお送りします。

 

どうぞ、ご覧ください!

 

まずは今回ご紹介するウィンターホールド大学で起こるクエスト、

 

「見えぬものを暴く」に関連する人物をご紹介したいと思います。

 

どうぞ、ご覧ください!

 

スカイリム☆ミラベル・アーヴィンの紹介

 

ミラベルとはウィンターホールド大学の一員になります。

 

階級はマスターウィザードです。

 

常に丁寧語で話す女性で品があります。

 

アークメイジの補佐役でもあります。

 

大学の庭にいるときにドラゴンが襲来すると破壊魔法で勇ましく戦い、

 

戦闘が終わると「怒らせるとどうなるかご理解いただけましたか

 

と言って去っていく女性です。

 

主人公がラビリンシアンにマグナスの杖を取りに行く間に、

 

アンカノを抑える為に大学内の元素の間に残ることを選ぶ。

 

しかし、主人公が大学に戻るのを待たずして討ち死にしたらしいことが、

 

トルフディルの口から語られます。

 

このミラベルに会話してクエストを進めましょう

 

スカイリム☆「見えぬものを暴く」のクエスト攻略方法

 

 

◆クエスト発生条件

 

前のクエスト「善意」完了時点で自動的に発生します。

 

◆クエストの目的

 

マグナスの杖の情報を得る

 

◆情報収集

 

ミラベル・アーヴィンと話して、

 

サイノッドという組織が手がかりになることを聞きましょう。

 

サイノッドの調査員が向かったというムズルフトへ向かい、

 

入り口でガヴロス・プリニウスという調査員を発見しましょう。

 

力尽きたガヴロスの所持品を調べましょう。

 

ムズルフトの鍵と調査記録を入手して

 

最深部のオキュロリーを目指しましょう。

 

◆オキュロリ-の調整

 

最深部北東の部屋で鍵を入手して、

 

オキュロリ-がある部屋の扉の鍵を開けて中に入ります。

 

パラトゥスという調査員と会話しましょう。

 

マグナスの杖の情報を交換条件としてオキュロリ-の焦点を合わせる、

 

クリスタルを発見する様に指示されます。

 

クリスタルはオキュロリ-の部屋の前の大広間にある

 

ファルメルが持っています

 

すでにクリスタルを持っている場合はついてくるように言われます。

 

オキュロリ-のドワーフ・アーミラリーにクリスタルを差し込み

 

火炎と氷雪の魔法を撃ち込んで角度を調整しましょう。

 

この部分は結構難度が高いです。

 

コツは

 

3本の光が天上の3重のリングの反射鏡に当たるようにすればいいです。

 

壁に性格に焦点が合うと地図が映し出され、興奮したパラトゥスは、

 

サイノッドの研究成果を大学が盗もうとしているのではないか

 

と疑惑の目を向けます。

 

パラトゥスを落ち着かせて、

 

マグナスの杖がラビリンシアンにあるという情報を聞き、

 

アークメイジへ報告する為に帰路につきます。

 

出口前でサイジックに警告を受けます。

 

◆クエスト報告

 

ウィンターホールド大学に戻ると、アンカノが元素の間にバリアを張り

 

マグナスの目に何かをしようとしています。

 

アークメイジのサボスやミラベルと共にバリアを解いて中に入りましょう。

 

アンカノを制止しようとすると爆発が起こり

 

サボスが消えて次のクエスト、「抑制」に突入します。

 

スカイリム☆「見えぬものを暴く」のクエスト概要

 

ムズルフトには多数のドワーフの機械と強力なファルメルや、

 

シャウラスなどが待ち受けています。

 

内部は広く戦闘回数も多いために十分戦闘の準備をして挑みましょう。

 

◆オキュロリーのパズルの解き方

 

ドワーフ・アーミラリーに魔法を撃ち込んで、光の角度を調整すると、

 

同時に装置を操作して天上の反射鏡の位置も調整します。

 

火炎魔法と冷気魔法はそれぞれ逆方向に作用します。

 

まず、ドワーフ・アーミラリーに冷気魔法を撃ち、

 

3本の光がそれぞれ3重のリングに当たるようにします。

 

行き過ぎた場合に火炎魔法で戻すようにしましょう。

 

光が上手く反射鏡に当たっているリングに関してはそのままに、

 

反射鏡の位置が合ってないものは装置を操作して

 

リングを回して光の位置に、反射鏡が来るようにしましょう。

 

火炎や冷気の魔法を持っていない場合は、

 

装置の近くにある呪文所を使って習得しましょう。

 

◆攻略チャート

 

1 ミラべル・アーヴィンと話す2 ムズルフトに行く

3 オキュロリ-へパラトゥスと話す

4 クリスタルを入手してドワーフ・アーミラリーに挿入

5 オキュロリ-を調節し地図を表示させる

6 マグナスの杖の情報を聞きアークメイジに報告

 

スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!

スカイリム攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!

 

まとめ

今回は『スカイリム ミラベルと話して「見えぬものを暴く」を攻略しよう!』

についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■「見えぬものを暴く」のクエストが始まらない原因

⇒会話の選択が違ったら特定のアイテムが貰えなかったり、終了して様々なことが起こります。

 

■オキュロリーに焦点を合わせられない

⇒先にクリスタルに魔法を当てましょう。

 

こちらもどうぞ!スカイリムをとことん楽しむためのハードはコレ!

 

いかがでしたか?

 

どうぞ参考にしてみて下さいね!