スカイリムPC版攻略プレイ日記!ブリーク・フォール墓地探索について!
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記
今回は遺跡”ブリーク・フォール墓地”に到達し、探索攻略するところを紹介します。

スカイリムPC版攻略プレイ日記!”ブリーク・フォール墓地”到達
七千段をこんなに楽しく上ったのは初めてかも(^^) 景色に奥行きが出たのに遠くまで綺麗に見える。ブリーク・フォール墓地、標章VI、西の監視塔&ホワイトラン、ハイ・フロスガー。それぞれの質感や影の感じもいいよね #SkyrimSpecialEdition #スカイリム pic.twitter.com/4nc4T0ojZA
— Shyana (@Shyana_inZakone) 2016年11月24日
小さな塔から道なりの雪道を歩くと、大きな遺跡が見えてきました。
ここで「発見 ブリーク・フォール墓地」のメッセージが、目的の墓に到達ですね。
現地では吹雪が強く前が見えにくい状態でした。
遺跡の幅が広い階段を登ろうとすると山賊3名が襲ってきました。
山賊の強さは先ほど塔で戦ったぐらいの強さですね。
手痛いダメージをくらうことなく倒すことができました。
山賊を倒した付近に大きな扉がある遺跡をみつけ、目的地は扉の奥のようですね。
スカイリムPC版攻略☆”ブリーク・フォール聖堂”探索
スカイリム 仲間その5 韋駄天のアーヴェル。ある人から宝を盗み 巨大グモの巣に引っ掛かっていたのを助けたけど宝をもって逃げようとしドヴァと戦い その後更正して仲間になったダークエルフ。二刀流の使い手 pic.twitter.com/IlEqNcShPM
— 絶@ねれゔぁりん (@OreHAmigi) 2014年4月12日
大きな扉のある遺跡の名前は”ブリーク・フォール聖堂”で中に入り探索します。
中にはいるとネズミの死がいと人死体がいくつかありました。
たき火があるので山賊はここで生活してたようですね。
少し中にはいると山賊の話声が聞こえ、
話し声を聞くと”アーヴェル”が金の爪を持って奥に逃げているようですね。
どうやら“アーヴェル”はリバーウッドの街で金の爪を盗んだ盗賊のようです。
山賊を倒し奥の通路を進みます。
奥は洞窟のダンジョンみたいな感じで。
攻略サイトを見るとやや広めのところみたいですね。
通路を進むと一人の人影がありました。
様子を見るとその人は奥にある鉄格子の扉に関係ありそうな
スイッチのレバーを引いてました。
するとどこからともなく矢がいくつか飛んできて死んでしまいました。
改めてスイッチのある部屋をみるとなにやらしかけがある様子。
絵が描かれた回転できる石が3つあり、正解すると扉があくみたいですね。
ヒントはないかなと探してみたところ、扉の上段に答えの石板が書いてありました。
上に描かれてる石板と回転石を同じにし、スイッチをいれると無事扉が開きました。
鉄格子の扉の奥の部屋には宝箱がありました。
宝箱の中身は
- 帝鉄の鎧
- ゴールド
などが入っていました。
早速“帝鉄の鎧”を身に着け防御力をあげます。
宝箱の横には日記みたいな書籍があり、
書籍には”「盗賊」レヴェン 著”と書かれていました。
中身を読もうとすると第一巻「物乞い」を読んでいなければ
出直してほしいと書かれてたので、いったん閉じることにしました。
宝箱の部屋には地下へと続く階段があり、まだまだ先がある様子でした。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ブリーク・フォール墓地探索』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略プレイ日記!”ブリーク・フォール墓地”到達
⇒山賊を倒した付近に大きな扉がある遺跡をみつけ、目的地は扉の奥
■スカイリムPC版攻略☆”ブリーク・フォール聖堂”探索
⇒絵が描かれた回転できる石が3つあり、正解すると扉があく
今回は”ブリーク・フォール墓地”での探索活動してきました。
- ブリーク・フォール墓地到達
→山賊が数名襲ってきた。
→”ブリーク・フォール聖堂”という建物があり中にはいり探索することにしました。
- “ブリーク・フォール聖堂”探索
→”アーヴェル”という盗賊がが金の爪を持って奥に逃げてるようでした。
→絵柄を揃える回転石が3つあり揃えると鉄格子の扉が開きました。
→鉄格子の扉先の部屋には宝箱と書物が置いていました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント