スカイリムの登場人物「コドラク・ホワイトメイン」とは
この辺とっても気になりますよね。
ここでは、スカイリムの登場人物「コドラク・ホワイトメイン」について解説します!
目次
スカイリムの登場人物☆コドラク・ホワイトメインとは?
祝7周年 #Skyrim #スカイリム
Ulfric(& Kodlak) Forever!:真のノルドはソブンガルデでその魂を休めるべき
想定外 魂を休められないソブンガルデ ( https://t.co/Zh80Uf9xJ9 )ジョルバスクルにいた時より元気になってるコドラク
頭に矢を受けてしまっても絶大な威力でシャウトするウルフリック pic.twitter.com/hKGvp4K4Xz— Shyana (@Shyana_inZakone) 2018年11月11日
コドラク・ホワイトメイン。
通称コドラクは、スカイリムの中でも
屈指の戦士が集まる同胞団の実質的な導き手です。
導き手とは同胞団を指揮するリーダーの役職なのですが、
コドラクは自分が導き手であることを否定しみんなの相談役と自称しています。
コドラクは大柄な男性が多い同胞団の中では小柄な方で、
背もそれほど高くありません。
スカイリムの主人公が初めて同胞団の拠点であるジョルバスクルに入り、
入団するためにコドラクに話しかける時はヴィルカスと相談をしています。
導き手ではありませんが、同胞団全員がコドラクを尊敬しており、
彼の一声でスカイリムの主人公の入団が許可されます。
スカイリムの登場人物☆コドラクはどんな人物なのか
(ハルメアス)モラ様が見ている(チラ見すんな)
コドラクに会えたのが本当に嬉しかったデイドラ、大学、メインクエストも無事終了。トロフィー56%でまだまだ先は長い。でも楽しーーっ!! #スカイリム pic.twitter.com/ZxjB03oERG
— 電気ワニ (@Hydetarow) 2017年8月12日
コドラクは老齢の戦士であり、思慮深さを持つ静かな男性です。
同胞団の幹部「サークル」には
グレンモリル魔術結社から掛けられた人狼の呪いがあり、
コドラクはこの人狼の呪いを解きたいと考えています。
年を重ねたせいなのか死後の事について語る場面が多く、
死後はハーシーンのハンティンググラウンドではなく
真のノルドとしてソブンガルデへ行きたいと話しています。
しかし、サークルのメンバーのほとんどは
グレンモリル魔術結社から掛けられた人狼の呪いを祝福と考えており、
コドラクは自分と他の団員との考え方の違いに悩まされます。
また、同胞団のストーリーを進めていくと、コドラクは殺されてしまいます。
スカイリムの登場人物☆死後のコドラク
「犬を探してくれ、この生肉でおびき出して欲しい」というクエを受けて、『生肉でいいなら生首でもいけんじゃね?』と思ってグレンモリル魔女の頭を置いたら、それでも犬が来たので若干引き気味のドヴァキン。#スカイリム pic.twitter.com/vYWMQ79WCV
— おたからまんちん (@manchinpiece) 2018年11月24日
同胞団のストーリーを進めていくとコドラクはスカイリムの主人公に
グレンモリル魔術結社の魔女の頭を集めるてくる仕事を依頼します。
その仕事からスカイリムの主人公が帰ってくると、
人狼を狩る事を目的に活動しているシルバーハンドという組織に
ジョルバスクルが襲撃されコドラクは命を落とします。
死後のコドラクはハーシーンのハンティンググラウンドへ行くことを拒否し、
イスグラモルの墓の中で魂をハーシーンから隠します。
同胞団のストーリーのラストでスカイリムの主人公はイスグラモルの墓を訪れ、
グレンモリル魔術結社の魔女の首を使いコドラクから人狼の呪いを取り除きます。
魂だけとなったコドラクはイスグラモルの墓でスカイリムの主人公と対話し、
呪いが解呪されると主人公にお礼の言葉を述べ、空へと昇天していきます。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
・スカイリム攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの登場人物「コドラク・ホワイトメイン」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムの登場人物☆コドラク・ホワイトメインとは?
⇒屈指の戦士が集まる同胞団の実質的な導き手です。
■スカイリムの登場人物☆コドラクはどんな人物なのか
⇒老齢の戦士であり、思慮深さを持つ静かな男性です。
■スカイリムの登場人物☆死後のコドラク
⇒イスグラモルの墓の中で魂をハーシーンから隠します。
コドラクは同胞団のまとめ役兼相談役である老齢の戦士です。
人狼の呪いを解くことを昔から考えており、
スカイリムの主人公が同胞団に入団したことを皮切りに
人狼の呪いの解呪を実行へと移します。
死後、主人公に人狼の呪いを解呪してもらい
コドラクは無事ソブンガルデへと行くことができました。
以上でコドラクの解説を終わります。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント