スカイリムの登場人物「ヴィルカス」と「ファルカス」とは
この辺とっても気になりますよね。
「ヴィルカス」と「ファルカス」について解説します!
目次
スカイリムの登場人物☆ヴィルカスとファルカスとは?
ヴィルカスのドラゴンシーカー #スカイリム pic.twitter.com/qUe5SRSsFm
— タナカ (@tnksp2) 2018年7月13日
ヴィルカスとファルカスは同胞団に所属する双子の戦士です。
ヴィルカスはファルカスよりも冷静で頭が良い参謀役のような人物です。
ファルカスはヴィルカスよりも戦闘能力が優れ、
同胞団の切り込み隊長のような役割を持っています。
また、二人は同胞団の幹部でありサークルに属しています。
ヴィルカスは同胞団のメンバーから、
頭の回転が速く他人を思いやれる優しさを持っていると評価されています。
一方で戦士という割には繊細な心を持っており、
一つの事柄について考えすぎるとも同胞団の相談役のコドラクから言われています。
ファルカスは同胞団で最も戦士として
優れた才能と実力を持っていると評価されています。
実直で素朴な性格で、自分の実力を他人に見せびらかしたり
自慢するようなことはしません。
ただ、弟のヴィルカスからは「兄は頭が少々弱い(意訳)」と言われたり、
自分の考えを持っていないと同胞団のメンバーから指摘されることがあります。
スカイリムの登場人物☆同胞団で最初に関わるのはヴィルカス
祝7周年 #Skyrim #スカイリム
Ulfric(& Kodlak) Forever!:真のノルドはソブンガルデでその魂を休めるべき
想定外 魂を休められないソブンガルデ ( https://t.co/Zh80Uf9xJ9 )ジョルバスクルにいた時より元気になってるコドラク
頭に矢を受けてしまっても絶大な威力でシャウトするウルフリック pic.twitter.com/hKGvp4K4Xz— Shyana (@Shyana_inZakone) 2018年11月11日
同胞団に入るには、同胞団のコドラクと話す必要があります。
そして、コドラクと話をしてコドラクに気に入られると入団を認められます。
そして、コドラクから入団を許可されたスカイリムの主人公は小手調べとして、
ヴィルカスと武器による打ち合いをすることになります。
武器による打ち合いが終わると、
ヴィルカスはスカイリムの主人公を同胞団の新入りとして認めてくれます。
それから、新入りへの雑用として
自分の剣をスカイフォージという鍛冶場で働くエオルンドに届けさせます。
その際「慎重に扱えよ、その剣はお前の命より価値があるからな」
と同胞団流のジョークを言ってきます。
イラっときますが、これはヴィルカスなりに
今の主人公の立場を明確に理解させようとしているのだと思います。
スカイリムの登場人物☆最初に一緒に戦うのはファルカス
話してんだから割り込まないのw
#7【トーマス】スカイリム SE 【RPG】https://t.co/HyS9JGuUL7#スカイリム#TheElderScrolls#SkyrimSpecialEdition #ファルカス pic.twitter.com/3TyEMSRpZP
— 庭箱 (@n1wahak0) 2017年2月16日
同胞団のクエストを進めていくと、ウースラドの欠片と呼ばれる
斧の欠片を回収するためにダストマンの石塚に行くことになります。
この時、「盾の兄弟(一緒に戦う仲間)」として
付いて来てくれるのがファルカスです。
ファルカスは先輩としてスカイリムの主人公を補助しながら、
共に戦いダストマンの石塚からウースラドの欠片を取り戻すことに成功します。
また、ダストマンの石塚から帰還後、
サークル(幹部)に主人公が加わることとなります。
この時、ファルカスがサークルへの推薦人となってくれます。
スカイリムの登場人物☆イスグラモルの墓における二人
スカイリムのファルカスさんはこう見えてクモが苦手らしいです pic.twitter.com/0HnA88dI1w
— ちっちちちち (@abarenbou_chi) 2018年9月18日
同胞団の最終クエストでは、イスグラモルの墓を訪れます。
この時、同胞団のサークル全員が参加し、
一緒にイスグラモルの墓を攻略していきます。
しかし、この時ヴィルカスとファルカスは
イスグラモルの墓の最深部前で主人公の元から離脱してしまいます。
ヴィルカスはイスグラモルの墓の最初の区域で、
「自信がなくなった」と主人公の元から離脱していきます。
おそらく、ヴィルカスは繊細な心の持ち主なので
イスグラモルの墓へ来るまでに起こった出来事を
考えこみすぎて自信をなくしてしまったのでしょう。
ファルカスはイスグラモルの墓の真ん中の区域で、
「クモがキモいから無理」と主人公の元から離脱していきます。
この台詞だけ聞くと、とんだ腰抜けに聞こえますが、
実はファルカスは人狼の体のままイスグラモルの墓を進むことが
不名誉になるのではないかと考え主人公の元から離脱しました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
・スカイリム攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの登場人物「ヴィルカス」と「ファルカス」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムの登場人物☆ヴィルカスとファルカスとは?
⇒同胞団に所属する双子の戦士です。
■スカイリムの登場人物☆同胞団で最初に関わるのはヴィルカス
⇒小手調べとして、ヴィルカスと武器による打ち合いをします。
■スカイリムの登場人物☆最初に一緒に戦うのはファルカス
⇒ファルカスと斧の欠片を回収するためにダストマンの石塚に行きます。
■スカイリムの登場人物☆イスグラモルの墓における二人
⇒イスグラモルの墓の最深部前で主人公の元から離脱してしまいます。
ヴィルカスとファルカスは優秀な双子の戦士です。
ヴィルカスはよく頭が回り、ファルカスはただ単純に強いです。
また、二人とも同胞団のサークルに属しており人狼です。
同胞団の最終クエストの舞台であるイスグラモルの墓では、
二人とも途中で主人公の元から離脱していきます。
以上でヴィルカスとファルカスの解説を終わります。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント