スカイリム攻略プレイ日記。
今回はウィンターホールドから南方向行く道に沿って歩いてみる活動を紹介します。
スカイリムPC版攻略☆ウィンターホールド南方向の道
一夜明けたカスタブ砦。案の定ストームクロークが進駐して来てる😕 横からかすめ取った砦のくせに、不法侵入だ出て行け!とか言うんだぜ… pic.twitter.com/T2ziuLKObt
— ta_ozawa (@takozawa99) April 21, 2019
南方向にいくとスティールボーンの洞窟があり、そこから道は西方向に進みます。
さらにすすむと3人の集団があり、
話しかけると陽気な人がお酒を飲み騒いでいるようでした。
寒い中薄着の着物でにぎやかにしてます。
集団から別れさらに道に沿って行きます。
右手側に要塞があり、”発見 カスタブの砦”と表示されました。
攻略サイトで調べてみると魔術師が占拠している砦だそうですね。
そんなに強敵はいなさそうなので探索できそうですが、
今回は砦を寄らずに先にすすんでみます。
少し歩くと3人の集団が歩いているのをみかけます。
どうやらソリチュードへ向かっているようですね。
ソリチュードといえば吟遊詩人がある大学ですね。
集団に近づき話し声を聞いてみます。
ブラウティス:行こう。もう休みはなしだ。ソリチュードにたどり着かないと。
サロニア:どうしてこんな帝国の端っこまで、結婚式に行ったりするわけ?
ブラウティス:言っただろ、ヴィットリア・ヴィキの結婚式だよ。
東帝都社とつながりの深い商人なんだ。確か皇帝のいとこにあたるとか。
うまくいけば、この品々を贈ることで彼女に気に入られ、
例の輸入取引が成就し、さらには皇帝のお目通りが叶うかも知れない。
ここでT字路に出てきます。
片方は東方向でウィンドヘルム方面に、もう片方は西方向でソリチュードに続くようです。
3人の集団は東方向へ向かっていきます。
ソリチュードとは逆方向ですが船でも使うのでしょうか。
プレイヤーは西方向へ向かうことにします。
スカイリムPC版攻略☆宿屋「ナイトゲート」
フォロワー15人を1つのespから…ナイトゲートに指定したはいいけど…ナニもないな
ゾンビロードでテスト…問題ナシ..と #skyrim pic.twitter.com/OqL2c3rFR7— AKIRA あきら 明 (@akira_rochelle) January 18, 2015
T字路から西方向へ進むプレイヤー。
ここでとれる草は大体はスノーベリーですね。
途中でオオカミが襲ってきますが、普通のオオカミなので撃退も楽に倒していきます。
5分程度歩いたのでしょうか左手の方向をみると、
こじんまりとした建物がみてきました。
ここで”発見 宿屋「ナイトゲート」”が表示されました。
ちょっと中に入ってみます。
入り口は少しわかりにくく裏手にまわって見つけることができました。
中に入ると客が一人いて、ベットもビールもひどいもんだと思うと愚痴っていました。
結構不機嫌な様子でプレイヤーには冷たい対応されました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ウィンターホールドから南方向の道を探索』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆ウィンターホールド南方向の道
⇒カスタブの砦という要塞があり魔術師が占拠してるようです
■スカイリムPC版攻略☆宿屋「ナイトゲート」
⇒中に不満を言っている客が一人いました
今回はウィンターホールドから南方向の道を探索する活動をしました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント