スカイリムPC版攻略プレイ日記!
ホワイトラン首長のドラゴン対策
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
今回はクエスト「緊急事態」を進行させるため、
ホワイトランの街から西にある洞窟向かう活動を紹介します。
スカイリムPC版攻略☆ホワイトランのドラゴン対策
ホワイトラン要塞の上空にドラゴン!? pic.twitter.com/PwkgVklPU9
— もふ (@mofu_animations) April 24, 2017
ホワイトランの薬屋と一般雑貨店で買い物し、
準備ができたので街をでていくことにします。
街はまだドラゴンの襲撃などなく落ち着いてる感じがします。
以前首長にドラゴン対策に話したのを思い出します。
首長:よく作戦をねり、絶えず警戒を怠らないことだな
今この瞬間も、我らが王宮魔術師ファレンガーが、
どうすればこの脅威を追い返せるか、調査をすすめている。
攻撃を受けた後は必ず火事が広がる。
その火事を消し止めるために大量の水を確保しておかねばならない。
だが、一番偉大な武器は勇気だ。
殺すことができないなら、せめてそいつお追い返す不屈の精神がいる。
俺達にできることはそれくらいさ。
スカイリムPC版攻略☆ホワイトランから西へ
長いことスカイリムやってきてるけど、初めてあのデカいマッドクラブが何だったのかを知った・・・ #Skyrim pic.twitter.com/v9LJ1J84Er
— Misuzu (@MSZ_Misuzu) May 25, 2016
ホワイトランを出ていくときに今まで気づかなかったことがありました。
馬屋のむかいにみずぼらしいテントが張っていて、そこには動物顔の種族がくらしています。
今回は話をききませんでしたが、また気が向いたときに聞いてみようかなと思います。
西へ続く道を歩きます。
途中でツノがある鹿を2匹ぐらいみかけました。
やがて西の監視塔にたどりつきます。
前にドラゴンが襲撃して倒しましたね。
衛兵に少し話しかけます。
衛兵:ドラゴンがカイネスグローブを襲ったとか・・・なぜそこなんだ?
安全な場所はないのか?
カイネスグローブは結構東にあるところなので、情報の伝達は早いですね。
道に沿って進むと砦のようなところが見えます。
今回は砦の名前は確認せず、道に沿って行きます。
むこうで人影がみえたので話しかけに行きます。
どうやら配達人だったようで、急いでるので話しかけるなと言われました。
ここでマップを確認します。
目的の洞窟と見比べてみると、結構南に来ています。
ここからは道に沿って歩くのはやめて目的の洞窟へ一直線に歩きます。
途中には池がありそこにいるカニ2匹が襲ってきます。
カニの名前は”マッドクラブ”です。
強さと硬さはたいしたことなくあっさりと倒すことができます。
戦利品は”マッドクラブの殻”、”マッドクラブの脚”でした。
売却の値段も高くはなく合成素材に使えるのかな。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ホワイトラン首長のドラゴン対策』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆ホワイトランのドラゴン対策
⇒ホワイトランはドラゴン対策をしているが、倒すのは難しいようだ。
■スカイリムPC版攻略☆ホワイトランから西へ
⇒池でマッドクラブに襲われたが、強さはたいしたものではなかった。
今回はホワイトランから西方向への旅の紹介をしました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント