スカイリムPC版攻略プレイ日記!
ホワイトランでカジートの話を聞く
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
今回はホワイトランの市場あたりにいる人から話を聞く活動を紹介します。
目次
スカイリムPC版攻略☆カジートについての話
イソルダに頼まれたマンモスの牙をベレソアんとこで購入しようとしたら…2000G超えだった(°д°)
ゼニタールの祝福で商人以外とも取引可能になったが、スクゥーマも激高…てかムアイク売人だったんかw1000G稼ぐのも苦労する世界で物価上昇modが猛威を振るう 笑#スカイリム #skyrim pic.twitter.com/UhsWXxGyjG
— 成し遂げられる人物 (@dAA70KHbzPtJpJq) May 20, 2019
ホワイトランの市場でイソルダという人物に会います。
イソルダからマンモスの牙を渡せば、お礼をしてくれるそうです。
他にもカジートのキャラバンについて話を聞けました。
プレイヤー:カジートについて何か知っている?
イソルダ:皆が知っている事よ。彼らはエルスウウェーアの猫族よ。
勇敢な戦士で、有能な商人なの。
聞いた話では、エルスウェーアはスカイリムとはまったく違うらしいわ。
熱帯林と埃だらけの荒れ地だとか。たまんないわね!
プレイヤー:貿易キャラバンと言ったか?
イソルダ:ええ。カジート達は旅をしながら物を売って生計を立てているの。
きっと大変でしょね。スカイリムは、家を持つものさえ厄介な場所よ。
最悪なのは、誰も彼らを街に入れたがらないことね。だれも信用していないのよ。
プレイヤー:なぜだ?
イソルダ:主な理由は、評判ね。多くのカジートが、生き延びるために密輸や盗みに手を染めている。
そういえばこの前西の監視塔でカジート族に会い取引をしたところ、
スクゥーマという麻薬を販売していたのを思い出します。
ゲームプレイでは中毒はなく、ただ単にスタミナ回復薬の効果らしいですね。
話を終え、イソルダと別れます。
スカイリムPC版攻略☆アノリアスの売店
アノリアスのとこも。木の皿の上に貝を3つ置きたいのに、どうしても2つしか乗らない。 #PS4share pic.twitter.com/7eh1WbWnCj
— 極楽鳥花(苦し紛れの副垢) (@gokurakushoker) July 3, 2017
イソルダの近くの売店で声が聞こえます。
アノリアス:最高級の肉だよ!狩ってきたばかりだ!
鹿肉を食べてみるといい。うまいぞ。
ちょっと話を聞いてみます。
プレイヤー:この獲物は自分で狩ったのか?
アノリアス:ああそうだ。狩りには目がなくてな。
だから兄弟と一緒に狩猟用品を売る店を始めたんだ。
中央門の脇にある酔いどれハンツマンだ。店は兄弟に任せて、こっちは売店担当だ。
酔いどれハンツマンのお店には一度行ったことがあります。
最初見たときは弓あたりを販売している感じでしたね。
ここの市場では狩った食肉を販売してそうです。
スカイリムPC版攻略☆ジョン・バトル・ボーン
ある日曜夕方のバナード・メアでの一枚。土日の休みを使いモーサルで用事を済ませて下宿先に帰り、雨で冷えた体にエールを流し込んで温まる。また月曜から仕事だな・・・ってしみじみRP #スカイリム pic.twitter.com/sQ8IjoiMjH
— でぃむ (@LARH_skyrim) November 4, 2018
市場付近にバトル・ボーン家の人がヒマそうにしています。
街についてちょっと聞いてみます。
プレイヤー:酒場はどこだろう?
ジョン:バナード・メアに行ってみたらいい。
フルダばあさんに会えば、ハチミツ酒を浴びるほど飲めるよ。
だけど吟遊詩人のミカエルには気をつけろ。気取ったガキがいたら、そいつだ。
バナード・メアは近くにありますね。
今度寄ったときにはハチミツ酒を買っていくことにします。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ホワイトランでカジートの話を聞く』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆カジートについての話
⇒イソルダがカジート・キャラバンについて話をしてくれた。
■スカイリムPC版攻略☆アノリアスの売店
⇒アノリアスの売店は狩った獲物の肉を販売していた。
■スカイリムPC版攻略☆ジョン・バトル・ボーン
⇒バトル・ボーン家の人がヒマそうにしていたので酒場がどこか聞いてみた
今回はホワイトランで市場にいる人から話を聞いてきました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント