今回はドラゴンズリーチとホワイトランを探索し、街の情報を収集します。
スカイリムPC版攻略☆ホワイトランの鍛冶場でお使いを頼まれる
黒ドヴァ子の世界でもアヴェニッチがおしゃれマフラーを付けてた。
黒ドヴァ子「…いいマフラーをお召しですわね(ジーー)」
アヴェ「(ん?私に気があるのか?)」
リディア「(アヴェニッチさん逃げてーーー!)」#スカイリム pic.twitter.com/0MD9VqimTR
— おたからまんちん (@manchinpiece) 2019年3月14日
ホワイトランの鍛冶屋で”エイドリアン・アヴェニッチ”が作業していました。
一日中作業しているのかと尋ねたら。
「“エオルンド・グレイ・メーン”ぐらいの有名になりたければそれぐらい作業しないと」
と言ってました。
たったいま頼まれごとではないが首長のために制作していた剣が仕上がったらしく、
父”プロベンタス・アヴェニッチ”に渡してほしいと頼まれます。
執政してますので首長にいつ渡せば分かるはずだそうです。
ここで目標「剣をプロベンタス・アヴェニッチに届ける」と表示されました。

スカイリムPC版攻略☆執政に街について聞く
#skyrim
荒んだ精神を癒す為をスカイリムに帰宅する。
殺意バリバリでもっさりな人間ばっか見てたからスカイリムの住民達が善人の塊のように見える(゚Д゚;)ナニコレー!兜被ってるのに衛兵がイケメンに見える(゚Д゚;)ウワァー!
ハゲニッチがアヴェニッチに見える(゚Д゚;)ナンダッテー! pic.twitter.com/ZJGZH3mu6t
— 黒ノ人 (@hadahashiroi) 2018年9月11日
ドラゴンリーチへ向かい執政と面会し剣を渡します。
執政はエイドリアンはよほど自分を認めてほしいだろうといい。
首長の機嫌がマシのときに渡すそうです。
これで目標を達成し報酬であるゴールド(20)をもらいました。
ついでに執政にホワイトランについていくつか聞いてみました。
街にはどんな歴史がある?
同胞団の広間、いわゆるジョルバスクからはじまり。
長い間その場所は山に建っているたったひとつの建物だった。
時は流れジョルバスク周辺に集落が増え始めたとのこと。
この砦はなぜドラゴンズリーチと呼ばれている?
昔、ノルドに屈強な英雄”隻眼のオラフ“がいて、
恐ろしい”ヌーミネックス”という名のドラゴンと戦った。
アンソール山の頂上で戦い、オラフは勝利した。
勝利後ホワイトランに帰り、ヌーミネックスを閉じ込めておくため、
街の砦を建て直すように命じ、
それ以来今日まで、砦は”ドラゴンズリーチ”と呼ばれるようになった。
街の区分けについてほしい。
3層に分かれており平野地区-都市を囲む平野に一番近いからこの名前がつけられ。
宿屋と市場がある。
風地区-住民のほとんが住んでいる。
3つの層の真ん中。
雲地区(ドラゴンズリーチ)最も高いところにあり、
そこから首長は何が起きてるか見渡すことができる。
住居を購入したいの選択項目がありましたが、
5000ゴールド必要なので今回は選びませんでした。
ここで去ろうとすると執政から
「ドラゴンズリーチを満喫するがいい」と言われました。
ドラゴンズリーチの二階には大きな扉があり、
そこへいくと”グレート・ポーチ”というエリアで
外の景色がかなり見渡せる絶景の場所がありました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ホワイトランの執政に街について聞いてみた』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆ホワイトランの鍛冶場でお使いを頼まれる。
⇒剣を父”プロベンタス・アヴェニッチ”に渡してほしいと頼まれます。
■スカイリムPC版攻略☆執政に街について聞く
⇒剣を渡し目標を達成し報酬であるゴールド(20)をもらった。
今回はホワイトランでの活動でした。
- 鍛冶屋の”エイドリアン・アヴェニッチ”から剣を執政いる父に渡すお使いを頼まれました。
- 執政”プロベンタス・アヴェニッチ”から街についていくつか聞いてみました。
- ドラゴンズリーチの二階には”グレート・ポーチ”というエリアがあり絶景ポイントでした。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント