スカイリムPC版攻略プレイ日記!
イヴァルステッドの村近くのドラゴンに勝利
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
イヴァルステッドの村近くでドラゴンに遭遇しますが、何度か負けてしまいました。
今回はドラゴンに勝利した活動を紹介します。
スカイリムPC版攻略☆ドラゴンに勝利
ドラゴン!カッコイイねぇ~(*’ω’*)#スカイリム pic.twitter.com/Gozixy5fy1
— しのぶ (@shinopan11) August 18, 2019
ドラゴンとの戦闘は3回負けてしまい、村でメニューを開き、
使える魔法はないか見直します。
すると以前大学で覚えた「魔法の壁」がありました。
今回は魔法をセットしてみます。
ドラゴンのブレスを防げるかな。
村から南に行きT字路へ行くとドラゴンとオオカミが襲ってきました。
オオカミを優先に倒し、ドラゴンと戦っていきます。
ドラゴンは早速ブレス攻撃をしてきます。
プレイヤーは魔法の壁を使います。
するとマジカは結構消費しますが、無傷で済むことができました。
ドラゴンは一旦上空へ飛び、空からブレス攻撃をしてきます。
プレイヤーはタイミングみて魔法の壁を使います。
地面を見るとところどころ凍ってます。
どうやらドラゴンのブレスは氷属性かもしれませんね。
時々ダメージを食らい体力の回復の薬を使っていきます。
もうすこし多めに持ってくればよかったですね。
仲間のリディアは「今日は最後の日だドラゴン」といい戦ってくれます。
とうとうドラゴンに勝利をします。
ドラゴンは燃えだんだんと骨となっていきます。
するとドラゴンからプレイヤーに何かを吸収する現象が現れました。
画面に”ドラゴンソウルを吸収した”と表示されました。
ドラゴンの遺体を調べていきます。
- 古代ノルドの矢(5)
- ゴールド(184)
- ドラゴンの骨(3)
- ドラゴンの鱗(3)
- 皮のブーツ
ドラゴンの骨と鱗は街で高めに買い取ってくれそうです。
一度に持っていくと重量の問題があるので一部を取っていきます。
カバンが軽くなり次第、取りに戻ろうと思います。
ここで念のためセーブします。
プレイヤーは西の方面リバーウッドへ向かうとします。
するといきなり魔法のダメージをくらいました。
背後をみると人がいて赤いものを吸収している魔法をかけています。
人は”吸血鬼の長”でした。
「血を流して死ぬんだ!」、「スカイリムはノルドのもんだ」と叫んでいます。
プレイヤーは攻撃をしますが、一瞬で負けてしまいました。
復活はドラゴン討伐後に戻りました。
念のためのセーブをしていなければ、
さっきのドラゴン戦はなかったことになっていましたね。
さすがに何度も死んだのでリバーウッドへはファストトラベルすることにします。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!イヴァルステッドの村近くのドラゴンに遭遇』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆ドラゴンに勝利
⇒「魔法の壁」を使いブレスに耐えながら4回目の挑戦でドラゴンに勝利した。
今回はリフト地方のイヴァルステッドの村でドラゴンに遭遇し戦闘活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント