スカイリムPC版攻略プレイ日記!
イヴァルステッド宿屋でナルフィについて情報収集
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
今回は、ホワイトラン地方のハイ・フロスガー付近と
イヴァルステッドの探索活動を紹介します。
スカイリムPC版攻略☆フロスト・トロールへの再挑戦
PS3 スカイリム
このフロスト・トロールっていう敵がやたら強い。
偶然、無敵ゾーンを発見できた為、ここから火炎魔法でチビチビ攻撃中。
隠密スキルで稼ぎまくって、現在レベル20。 pic.twitter.com/uBkFLFzo2T— しんたろう (@shintaro_robot) March 9, 2018
クエスト「創始者の角笛」をこなすためにハイ・フロスガーを訪れたプレイヤー。
アンゲールに角笛を渡し、最後の言葉を教えてもらい、
グレイビーアードの試練を受けました。
その後、プレイヤーはハイ・フロスガーの館からでていきます。
山から下山する時に遭遇する強敵フロスト・トロールに挑戦していきます。
仲間のリディア共に戦い、体力の半分まで削ることができました。
ここでリディアが倒れ休息状態になります。
ここでプレイヤーとのタイマン勝負になりますが、
トロールは攻撃力がかなり強く負けてしまいました。
回復薬をいくつか持っていたならもしかしたら勝ててたかもしれませんね。
スカイリムPC版攻略☆イヴァルステッドでの情報収集
さよなら。ナルフィ。
お前はいい友達だった。
それが大切なことだ。 pic.twitter.com/HJpI6xUwUw— ちゃっぴー (@DcT1PgYNwrzQVrw) February 4, 2019
プレイヤーは近くのイヴァルステッドへファストトラベルします。
ファストトラベルのロード時にみるTIPSを読んでみます。
”ダンマーの別名でも知られるダークエルフは、
多くの異質で荒れ果てた地域とみなされているモロウウィンドの住人である”
モロウウィンドはThe Elder Scrollsシリーズの3作品目ですね。
スカイリムは5作品目です。
ロードがおわりイヴァルステッドに到着します。
まだ前回の教団の襲撃の跡が残っています。
プレイヤーはなにか情報がないか宿屋を訪ねてみます。
中にはいると客や店員が少し話しかけてきます。
テンバ:仕事ですか?斧を手に入れて割れるだけ木材を割って、持ってきてください。
リンリー:すみません旦那様、私のリュートをお聞きになりませんか?
バークナール:ハイ・フロスガーの道に向かうなら、オオカミに注意してくれ。
プレイヤーはカウンターの店員に話しかけてみます。
以前聞いた選択項目がありますが、新たな項目があるのを見つけます。
ちょっときいてみます。
プレイヤー:ナルフィはどんな奴だ?
ウィルヘルム:害はない奴だ。姉妹のレイダーが一年以上前にいなくなってから、
ずっとあの調子なんだ。
川の向こうにある、家族の家に残ったものの中に閉じこもってるだけなのさ。
そういえば以前ナルフィに話したところ、
目標”ウィルヘルムにレイダについて尋ねる”が追加されていたのを思い出しました。
そのときはウィルヘルムは誰なんだろかなとか思っていました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!イヴァルステッド宿屋でナルフィについて情報収集』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆フロスト・トロールへの再挑戦
⇒フロスト・トロールに挑んだがあともう少しのところで負けてしまった。
■スカイリムPC版攻略☆イヴァルステッドでの情報収集
⇒イヴァルステッドの宿屋でナルフィを知っている店員さん(ウィルヘルム)がいた。
今回はフロスト・トロールの再戦とイヴァルステッドの宿屋で情報収集活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント