スカイリムPC版攻略プレイ日記!
宿屋「ブレイドウッド」周辺の人と話してみる
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
クエスト「闇に眠る刀剣」でカイネスグローブへ行き、ドラゴンを討伐したプレイヤー。
今回は宿屋「ブレイドウッド」周辺を探索するところを紹介します。
スカイリムPC版攻略☆クジェルドとドラヴィネア
画像は
「カイネスグローブ在住のクジェルドさん」
彼のスケジュールは
深夜0時から8H睡眠になっている
しかし
深夜2時から4H
鉱山で働くスケジュールが最優先で設定されているので
寝たと思ったら「ムクッ」と起き上がって鉱山に向かうのだ
これ豆な #Skyrim #スカイリム pic.twitter.com/BaEuqRCvG5— ぷらちなデビル@略して「ぷら」 (@puratina_d) May 25, 2017
宿屋の前で店主らしきイドラとの会話。
客のロッジが心配らしく、
プレイヤーは見かけたら話してみるとクエストを引き受けました。
プレイヤーは宿屋「ブレイドウッド」の周りを歩いてみます。
宿屋のそばに作業場があり、一人作業をしています。
ちょっと話しかけてみました。
クジェルド:鉱山労働はきついが、掘り出した鉱石には正当な額を払うぞ。
カイネスグローブへようこそ。仕事をしたいなら、まずここへ来い。
プレイヤー:カイネの森について教えてくれるか?
クジェルド:じゃあ、あのガキは正しかったてことか。
あのドラゴンのせいで、俺たちはもう少し死にかけたからな。
いま俺達にできることは再建だけだ。
プレイヤー:仕事を探しているんだ。なにかないか?
クジェルド:ほら、これを見ろ。
首長の部下がここにきて、手配書を置いていった。
目標”アターリング・ヒルズ野営地にいる山賊の頭を倒す。”追加されました。
クジェルドと別れ、周辺を歩いてみます。
するとフードを被った女性のような人があるいています。
名は”ストーンウィーバーのドラヴィネア”だそうで話してみます。
ドラヴィネア:よそ者ね?カイネスグローブに立ち寄る理由はないはずよ。行きなさい。
プレイヤー:カイネの森で何をするんだ?
ドラヴィネア:モロウウィンドにいたころは魔術師だったわ。
才能をこの鉱山に役立ててるの。トンネルを安全に保つためにね。
アズラにかけて、暑くなっているわ。
氷の塩鉱石を薬にして耐えてるけど、もう足りないわ。
ドラヴィネアと別れます。
ネットでドラヴィネアとは何かと調べますが、良い情報がなくちょっと分かんないですね。
前作の土地の名前でしょうか?
彼女は変性魔法のスキルのトレーナだそうです。
また鉱山で働いている人を快適するため、ブリザードの魔法を使ってるみたいです。
また気が向いたら話しかけたいと思います。
あたりをしらべると洞窟の入り口がみえます。
近づいてみると”スチームスコーチ鉱山”と表示されました。
さきほど二人が話していた鉱山はこのとこのようです。
興味があるので中にはいってみることにしました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!宿屋「ブレイドウッド」周辺の人と話してみる』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆クジェルドとドラヴィネア
⇒クジェルドに仕事はないかと話すと野営地にいる山賊の頭討伐を紹介されました。
今回は宿屋「ブレイドウッド」周辺にいる人と話してみる活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント