スカイリムPC版攻略プレイ日記!アズラの祠へ向かう
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
今回はウィンターホールドの近くのアズラの祠に向かう活動をします。
スカイリムPC版攻略☆アズラの祠へ
ESOの名所観光記録でも。アズラ様の信仰の本場ヴァーデンフェルにも祠がありました。でかいです。相変わらずでかい。スカイリムで建設されたアレといい、この人の像がデカくなきゃいかん理由でもあるのか。 pic.twitter.com/hJm9sXPrjf
— シキ (@Shiki98765) April 15, 2018
ウィンターホールドから南への道を進みます。
途中でアイスウルフが襲ってきます。
一回やられてしまいますが、再度挑戦でなんとか撃退します。
道に沿って行きマップを開くとアズラの祠に近くにきたなとわかります。
西側をみると登れそうな山道を見つけます。
プレイヤーはその山道を登っていくことにします。
ある程度のぼると人工物のアーチの遺跡を見かけました。
アズラの祠に関するものでしょうか。
ここらへんはヤギは数匹みかけました。
ここでマップを見て周辺を確認します。
どうやらアズラの祠の山の北側からむかう道はない様子です。
ぐるっとまわり山の南側から道はないかと見に行きます。
すると雪が積もっていてわかりにくいですが祠に続きそうな道があるので行ってみます。
登っていくとオオカミの姿を2匹みかけ襲ってきました。
アイスウルフだったら苦戦するかなとおもいましたが、
普通のオオカミだったので簡単に倒すことができました。
道を登りきると巨大な女神像がある遺跡に到達しました。
ここで”発見 アズラの祠”と表示され目的地に到達したようです。
スカイリムPC版攻略☆アズラの祠探索
黒き星クリア!初めてだったんだけど、かなり迷う選択肢だったなぁ。しかしアラネアさんとアズラを取ってしまった( *´艸`) #Skyrim #スカイリム pic.twitter.com/q5tnrYXFVH
— しーおー (@co3_Fromgames) January 18, 2019
遺跡を探索していると1人の人物がいました。
名前は”アラネア・イエニス”で話しかけてみます。
アラネア:旅人よ、アズラはあなたが来ることを知っていたわ。好奇心じゃなくて運命が、あなたを導いたのよ。
プレイヤー:知っていた?どうゆうことだ
アラネア:アラネアは予知の才能を与えてくださったわ。あなたがこの祭壇へ続く階段を上ってくる場面を、あなたが生まれるよりずっと前にみたの。あなたはアズラの戦士に選ばれたのよ。
プレイヤー:なるほど。アズラは何をしてほしいんだ?
アラネア:要塞に向かいなさい。かなり浸水しているけど、まだ大丈夫よ。要塞に入ったら、最も明るい星を闇夜のような漆黒に変える事のできる、エルフの不呪師を探して。要塞というのは、ウィンターホールドの事だと思うわ。エルフの不呪師を知ってるかどうか、彼らに尋ねるのよ。
ここでクエスト”黒き星”が開始され、
目標”アラネアから聞いた予言にでてくるエルフの不呪師を見つける”が追加されました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!アズラの祠へ向かう』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆アズラの祠へ
⇒アズラの祠へは山の北側から道はなく、南側にまわると道があった。
■スカイリムPC版攻略☆アズラの祠探索
⇒祭壇にアラネアがおり、話しかけるとウィンターホールドのエルフの不呪師を探すクエストが発生した。
今回はウィンターホールドの近くのアズラの祠に向かう活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント