スカイリムの「レイロフ」とは
この辺気になりますよね。
今回はスカイリムの登場人物「レイロフ」について解説します。
スカイリムのレイロフとは?
実は先日一度仕切り直してるスカイリム。
この後のハドバルかレイロフかを選ぶ所とか結構好きなシーンだったりする。いつかこの2人が共闘する日が来ればいいなあ
まあスカイリムの世界じゃそのまえにどっちか死ぬだろうが( pic.twitter.com/0hJFWJMg59
— 山達烈風@SW2.0GM (@edelritter0519) 2017年12月11日
レイロフとはオープニングの馬車に乗り、
プレイヤーに話しかけてきた金髪のノルド人です。
ストームクロークの一員であり、
オープニングではストームクロークの総大将である
ウルフリック・ストームクロークと共に帝国軍に捕まり、
略式軍法会議の後処刑される運命にありました。
オープニングでは帝国軍に輸送される最中であるにもかかわらず、
恐れを見せず同じ馬車に乗っていた主人公や馬泥棒と話をしていました。
容姿は典型的なノルド人の姿であり、服装はストームクロークの防具を身に纏っています。
ヘルゲンで処刑される直前にアルドゥインがヘルゲンを襲ったため、
どさくさ紛れてヘルゲンから脱出を図ります。
プレイヤーがレイロフと共にヘルゲンの砦の中に逃げ込むと、
プレイヤーはレイロフと共にヘルゲンの中を突破することになります。
レイロフと一緒に逃げる場合は、
主人公を死刑にする命令を下した女帝国兵と直接戦うことができます。
スカイリム☆レイロフのその後
ベセスダ顔とか揶揄されがちだけど、スカイリムを久しぶりにプレイしたら、みんな美人に見える。知らないうちに TES脳が発達したのかな?(画像はジャルデュル、カミラ、今日作った自キャラ) pic.twitter.com/HvsEjiLG2k
— ようとろろ@冬眠中😪 (@retororo256) 2018年6月7日
レイロフと共にヘルゲンを脱出した場合、
レイロフは彼の姉妹が住むリバーウッドへ向かいます。
リバーウッドに住むジャルディルが彼の姉妹です。
ちなみに、帝国兵士のハドバルとは顔見知りらしく
ヘルゲンで会った際には口喧嘩をしていました。
ハドバルもリバーウッドに血縁者が居るので、
彼らはリバーウッドで知り合いになったのかもしれません。
リバーウッドにたどり着いたレイロフは、ポッドとジャルディルの家に居候します。
レイロフと脱出した場合は、主人公もポッドとジャルディルの家に寝泊まりできます。
ポッドとジャルディルはリバーウッドの製材所を経営しており、
主人公も製材所の近くにある薪割り台で薪を切り、
ポッドとジャルディルに薪を売ることができます。
この薪売りは序盤では報酬が良いので、
序盤でお金が必要な場合はリバーウッドで稼ぐことができます。
スカイリム☆レイロフがストームクロークに参加した理由
スカイリムのいまの仲間紹介していくぜ! 一人目 レイロフさん、主人公とは最初の頃からずっと一緒の仲間。 太陽の騎士 と肩書きついているんだよな。 pic.twitter.com/twIp9m4s6j
— 絶@ねれゔぁりん (@OreHAmigi) 2014年4月12日
レイロフはストームクロークに参加した理由は、
ウルフリックの理想に共感したからではありません。
レイロフがストームクロークに参加した理由は、
レイロフの友人がアルドメリ自治領に誘拐されたからです。
レイロフは友人を誘拐したアルドメリ自治領に怨みを持っており、
アルドメリ自治領を打ち倒したいのでウルフリックに協力しています。
また、ウルフリック本人はそれほど好きではないのですが、
ウルフリックの言う理想には共感しています。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
・スカイリム攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの「レイロフ」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■ スカイリムのレイロフとは?
⇒オープニングの馬車に乗り、プレイヤーに話しかけてきた金髪のノルド人
■スカイリム☆レイロフのその後
⇒彼の姉妹が住むリバーウッドへ向かいます。
■スカイリム☆レイロフがストームクロークに参加した理由
⇒レイロフの友人がアルドメリ自治領に誘拐されたから
レイロフはリバーウッドに縁があるストームクロークの兵士です。
典型的なノルド人であり、帝国からひいては
アルドメリ自治領からスカイリムを守るために戦っています。
リバーウッドのハドバルとは知り合いらしく
ヘルゲンで再開した時には口喧嘩をしていました。
以上でレイロフの解説を終わります。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント