スカイリムの登場人物「バリマンド」「ベルシ・ハニー・ハンド」とは
この辺とっても気になりますよね。
スカイリムの登場人物「バリマンド」「ベルシ・ハニー・ハンド」について解説!

スカイリムの登場人物☆バリマンドとは?
スカイリムの推しおじさんといえば、リフテンのバリマンドさんだなって思った。 pic.twitter.com/xO7IhQs9fj
— 火取蛾 (@t_moth_moss) 2018年11月3日
リフテンの市場近くにある鍛冶屋「灼熱の戦槌」を経営するノルドの男性です。
鍛冶職人であり、火の使い手アスヨルンを弟子に取っています。
「バリマンド様が剣で奇跡を起こすところを見ないか」が口癖で、
この口癖から分かるように自分の作品に自信を持っています。
また、明確なウルフリック・ストームクローク支持者であり、
ストームクロークを自分の作った武具で支援しようとしています。
ちょっと自信満々な言い方が鼻につきますが、
嘘はつかずに誠実にスカイリムの主人公との取引に応じてくれます。
なんともスカイリムのノルドらしい、ノルドです。
ちなみに、彼からは「炎の塩鉱石を10個集める」
というクエストを受注することができます。
このクエストをクリアするとバリマンドの好感度が上がり、
バリマンドと結婚することが可能になります。
錬金素材はついつい使ってしまいがちなので、
クリアしたい場合はダンジョンを巡って自然に集まるのを待つのではなく、
要塞の錬金術屋から直接炎の塩鉱石を買い付けた方が良いです。
スカイリムの登場人物☆ベルシ・ハニー・ハンドとは?
リフテンの市場にて。一瞬さらし首かと思って焦った。ベルシは町の心配より奥さんの心配してやれよ…#スカイリム pic.twitter.com/72w0rnOH1T
— りちゃ (@RichaDazzle) 2015年11月11日
ベルシ・ハニー・ハンドとはリフテンにある
雑貨屋「ブローン質店」を経営するノルドの男性です。
ブローン質店はリフテンの中央にある市場からすぐ近くにあり、
何でも買い取ってくれます。
リフテンを拠点に活動した場合は、
戦利品を捌くのにお世話になったプレイヤーも多いと思います。
ブローン質店の店主であるベルシとは、
盗賊ギルドの最初の仕事で対峙することになります。
盗賊ギルドに金を借り、返済を渋ったベルシは
ブリニョルフから差し向けられた主人公と言い争いになります。
ベルシはないものは払えないと強気に交渉しますが、
ブローン質店の隅にあるドワーフの壺を攻撃すると態度が豹変します。
どこから手に入れたかは分かりませんが、
店先にはドワーフの壺がこれ見よがしに置いてあり、
何度も攻撃することで壺を割ることができます。
壺を割ると、ベルシの心が折れます。
大切な壺を壊されたベルシは、
これ以上暴れられたらたまったものではないと主人公に借金を返済します。
可哀想です。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの登場人物「バリマンド」「ベルシ・ハニー・ハンド」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムの登場人物☆バリマンドとは?
⇒鍛冶屋「灼熱の戦槌」を経営するノルドの男性です。
■スカイリムの登場人物☆ベルシ・ハニー・ハンドとは?
⇒雑貨屋「ブローン質店」を経営するノルドの男性です。
バリマンドとはリフテンで鍛冶屋を経営するノルドの男性です。
鍛冶職人であり、言葉の端々から自分の武具に対する自身が感じ取れます。
また、ストームクロークの支持者でもあります。
ベルシ・ハニー・ハンドはリフテンにある質店を経営するノルドの男性です。
盗賊ギルドのクエストを進めると彼から借金を回収することになります。
以上でバリマンド・ベルシの解説を終わります。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント