スカイリム☆有効な効果が得られる
アビリティの紹介
この辺とっても気になりますよね。
あなたはスカイリムの世界で有効な効果があることを、
ご存知ですか?
効果の仕組みを知ることによって、
冒険の助けになること間違いありませんよ!
是非、知りたいと思いませんか?
このスカイリムの世界には多くの効果が発生します。
それは、石碑だったり、魔法だったり、装備だったりと、
多すぎて把握するのが難しいほどです。
今回は、その中でも
比較的簡単に有効な効果が発生するものをご紹介します。
中々強力なものが揃っていますので、
是非活用して冒険に役立ててみて下さい!
では、どうぞご覧ください!
スカイリム☆有効な効果が得られるアビリティとは?
クエストをクリアして「ディベラの使徒」をゲットしたはずなのにインベントリに無くて、おっかしーなーと思いながら疾病がないか確認したらここにいたw
ドラゴンって性別あるのかな? pic.twitter.com/RqVbcw3Wb2
— J⊿(Jacky) (@parc_ferme46) 2017年9月16日
スカイリムに登場する特殊能力は大きく分けて「パワー」と呼ぶものと、
「アビリティ」と呼ぶものに分類されます。
有効となっている「アビリティ」には、
魔法メニューで有効な効果の欄で確認ができます。
スカイリム☆有効な効果が得られるアビリティ一覧
初めてリフテンに着いた時に開始して、ようやくマーラの使徒になれた。スカイリム中走り回されるんで、鉱脈巡りついでにやっていた。永続魔法耐性+15%はでかい。単純にダメージ15%軽減なのかはうろ覚えだが、そんな具合。 pic.twitter.com/pOIg0mAFCp
— ツイリッェン (@kreach0003) 2014年10月8日
無条件で有効になる効果
種族や装備品など特定の条件が求められず、
一度得てしまえば一生発動する優れたものになります。
「古の知識」では最強装備を制作するために必須となるアビリティです。
覚えておきましょう!
なお「プロウラーの利益」は金策面をはじめとした恩恵が大きく、
序盤でのアビリティ取得をおススメします!
注意が必要なのは「ドラゴン封じ」でしょうか。
このアビリティは無くても困りませんが、
得るためにはパーサナックスを倒さなければいけません。
パーサナックスを倒すと瞑想が受けられなくなり実害が大きいです。
注意しましょう。
黒の書や瞑想で選択するアビリティ
どれも強力なアビリティになります。
特に黒の書「血色の悪い摂生」は最強装備を制作する際に必須になります。
装備で得られるアビリティ
特に重要なアビリティは「アージダルの才能」です。
このアビリティは最強装備を制作する際に必須です。
ボエシアの抱擁
メニューの「有効な効果」欄には
敵NPCから攻撃を受けても実際には発動している時
(黒い霧のようなものが現れている時)に表示されます。
暗殺者系装備4点
「軽装鎧」「ブーツ」「フード」「手袋」となっている防具のみ有効です。
例えば、「ローブ」や「バンテージ」ではアビリティが発動しません。
「太古の暗殺者シリーズ」「暗殺者シリーズ」「擦り切れた暗殺者シリーズ」、
などが有効です。
同じシリーズで4か所揃える必要はありません。
混ぜて着用しても大丈夫です。
スカイリム☆有効な効果が得られるアビリティの概要
【メイドイバーさんスカイリム行脚2108】
「ということで、アポクリファに来ました」
「今回の本は血色の悪い摂生か。タイトルで、どんな知識が手に入るのかサッパリ分からないな」#skyrim pic.twitter.com/8YlCmfaHnI— 月夜見 (@tukuyomi4731) 2016年7月20日
魔法、装備、薬、石碑、祝福などがあります。
なお現在発生している効果を知るには、魔法メニューから確認できます。
各効果の説明文の右下に「○○時間」「○○吻」と表示されているものは、
リアルタイムでカウントが進みます。
対して、睡眠効果はゲーム内時間に左右されます。
「恋人の癒し(8時間有効)」を得たと思ってファストトラベルすると、
時間切れというのはこの違いがあるからでしょう。
敵から移される疫病もここに表示されます。
上昇や増加は白字、下降や低下は赤文字で表示されます。
参考にしてみて下さいね!
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリム☆有効な効果が得られるアビリティの紹介』
についてお届けしました。
まとめます。
■有効な効果を得るには?
⇒装備品や石碑など様々なもので効果が得られます。
■発生している効果を知るには?
⇒魔法メニューで確認できます。
いかがでしたか?
ぜひ有効な効果を知って冒険に役立てて下さいね!