注目キーワード
  1. スカイリム
  2. ARK
  3. ESO

スカイリムで「敵が強い!」と感じたら……対処法を紹介します

スカイリムで「敵が強い!」と感じたら……

 

この辺とっても気になりますよね。

 

今回はこの辺について対処法を紹介します。

 

 

 

スカイリムに出てくる敵が強い……

 

スカイリムは過酷なゲームです。

 

敵も味方も自分も、全て同じルールの中を生きています。

 

体力がなくなれば、

 

スカイリムの物語の主役であるプレイヤーでもあっけなく死んでしまいます。

 

他のゲームでよくある、

 

主人公にだけある特別な力や能力もスカイリムにはありません

 

シャウトもちょっと強いドラウグルなら使ってきますし、

 

魔法もほとんど魔術師などが使えます。

 

しかも、スカイリムの敵は

 

プレイヤーのレベルとスキルレベルに合わせて強さが変化します。

 

スキルレベルは戦闘スキルだけでなく、

 

話術や開錠などの非戦闘スキルも合わせて計算されてしまいます。

 

なので、スカイリムでは日々を慎ましく生きているだけで

 

周りの敵が強くなってしまいます。

 

敵が強くなると、プレイヤーが死亡しやすくなります。

 

筆者は、始めてスカイリムをプレイしていた時

 

そこら辺に居た山賊頭にフィニッシュムーブをされて目がテンになりました。

 

そこで、今回は敵が強いと感じた時にどう対処すればいいのか対処法を紹介します。

 

スカイリム☆対処法1 さらに良い武器・防具を手に入れる

 

敵が強い!と感じた場合、一番手っ取り早いのは

 

今装備している武器や防具よりも一段階高級なものを装備することです。

 

革の装備の場合はエルフの装備を、エルフの装備の場合は碧水晶の装備を装着する

 

といった感じで、鍛冶屋などで装備を買うと生存率を高めることができます。

 

ただし、これは鍛冶屋などに今装備しているシリーズより

 

一段階高級な物がありさらに装備が買えるゴールドがある場合のみ有効です。

 

スカイリム☆対処法2 体力回復系のポーションを大量に所持する

 

例え強力な攻撃を受けても、それを受けきる体力があれば良いという

 

なんともノルド人チックな脳筋な対処法です。

 

ですが、このポーションを大量に持ち運ぶ対処法は

 

プレイしていて自然に実践できる方法です。

 

体力回復系のポーションはダンジョンや宮廷など

 

いたるところにあるので、収集も容易です。

 

しかし、薬は一つ一つの重さはそれほどでもないのですが

 

大量に集まるとかなりの重さになります。

 

また、戦地に赴くたびに回復ポーションを集めるのは面倒です。

 

薬屋で買うとしても、回復のポーションは話術スキルで値下げしないと値段が高いです。

 

スカイリム☆対処法3 地形を使う

 

簡単に言うと、「地形はめ」です。

 

スカイリムの敵NPCは特別なキャラクターでない限り、

 

真っ直ぐにプレイヤーへと接近してきます。

 

なので、相手の手の届かない高所に登り、そこから弓を撃つだけ

 

一方的に攻撃することができます。

 

筆者もポーションがない場合やまともに戦うと殺されると感じた時は

 

よく地形はめを駆使して敵を倒します。

 

ですが、地形はめは高所や狭い場所など地形がないと行えません

 

なので、ポテマ戦などの狭い場所で

 

尚且つ高所がない場所ではどうすることもできません。

 

それから、相手が魔術師や弓使いの場合は自分が一方的に攻撃されます。

 

スカイリム☆対処法4 難易度を下げる

 

これはゲームのプレイヤーとして、何だかゲームに負けたような気がして

 

あんまり行いたくない方法ですがどうしようもない場合はこれが一番です。

 

イライラしてゲームをプレイしても仕方ありません。

 

ゲームは楽しくプレイするのが一番です。

 

 

スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!


スカイリム攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!

 

 

まとめ

今回は『スカイリムで「敵が強い!」と感じたら……対処法を紹介します』

についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■スカイリムに出てくる敵が強い……

⇒プレイヤーのレベルとスキルレベルに合わせて強さが変化します。

 

■スカイリム☆対処法1 さらに良い武器・防具を手に入れる

⇒今装備している武器や防具よりも一段階高級なものを装備することです。

 

■スカイリム☆対処法2 体力回復系のポーションを大量に所持する

⇒体力回復系のポーションは収集も容易です

 

■スカイリム☆対処法3 地形を使う

⇒相手の手の届かない高所に登り、弓を撃ち一方的に攻撃することができます。

 

■スカイリム☆対処法4 難易度を下げる

⇒どうしようもない場合はこれが一番です。

 

こちらもどうぞ!スカイリムをとことん楽しむためのハードはコレ!

 

いかがでしたでしょうか?

 

もしも、今スカイリムの敵で困っている場合は

 

おそらくこれらの対処法のいずれかどれかで対応できると思います。

 

いざとなったら、揺るぎない力の三段階目のシャウトで

 

敵を崖下へ吹き飛ばしましょう!

 

以上で対処法の紹介を終わります。