RUSTとは?ゲーム実況者にも人気!気になるゲーム内容を調査!

昨今流行りの生き延びる系のジャンル、いわゆる『サバイバルゲーム』ですね。今回は、数あるサバイバルゲームのなかでも、特に多くの実況者がプレイし、幅広い層に人気の高いサバイバルゲーム『RUST』についてゲーム内容などを紹介していきます。果たしてあなたも最後まで生き延びれるでしょうか。

ゲーム概要

本作RUST ゲームは、10年以上前の2013年12月にSteamで早期アクセス配信が開始されたタイトルです。それから、バグの修正やコードの複雑化、度重なるアップデートや作り直しとリブートを経て、2018年2月に正式リリースされました。現在では売上が1600万本以上にのぼり、これまでに実施されたコンテンツアップデートは驚くことに370回以上だといわれています。めちゃくちゃすごいですよね。

ゲーム内容

RUSTゲームは、オープンワールド・オンラインサバイバルゲームです。ゲーム性は、同じジャンルの『ARK』や『CONAN THE OUTCAST』などと似ており、プレイヤーは石と松明だけを持ち、ほぼ裸一貫の状態で世界に放り込まれます。サバイバルゲーム特有の飢えや渇き、時には寒さなどを対処しながら生存を目指さなければなりません。

しかし、プレイヤーの命をおびやかすのは健康面だけでなく、様々な野生動物や武装したNPCも登場します。また、オンラインゲームなので、他プレイヤーとの遭遇・戦闘もこのゲームの特徴のひとつです。

対応機種

本作は、PCの他にもPS4などのコンソールにも対応しています。しかし、PC版とコンソール版には様々な違いがあり、なかでも特に大きな違いと言えるのがアップデー―トです。コンソール版のアップデート状況が現在のPC版の2年前のアップデート状態であるなど、少し前のRUST ゲームをプレイしているような感じですね。そのため、もし最新のRUST ゲームをプレイしたいという方はPC版をおすすめします。

クロスプレイ

本作は、コンソール版同士のみクロスプレイが可能となっています。残念ながら、現在のところPC版とコンソール版のクロスプレイはできません。そのため、PC版のRUSTを持っている友達と一緒にプレイするためには、PCを買うか断念するかになってしまいます。

クラフト

物資を集めるだけでなく、生活用品や家具を作ったり、家を建築するなどのクラフト要素も楽しむことが出来ます。デコレーションや色合いを変えたりすることもでき、サバイバルや探検をするかクラフトをするか、プレイヤーのその日の気分で選べます。また、箱などの中には「設計図」と呼ばれるものも登場し、新たなクラフトを学ぶことも可能になっています。

サバイバル要素

本作では、喉の乾きや空腹といったパラメーターが存在し、飲み水を確保したり食料を手に入れたりしなければ行けません。しかし、本作に登場する動物などは、プレイヤーを襲ってくることもあり簡単に食料にはなってくれません。攻撃されれば体力も減り、最悪の場合命を失いアイテムロストとなってしまいます。こういったサバイバル要素も本作の魅力の一つです。

生き残れ

本作の目的は可能な限り生き残ることです。物資を集めに出れば、野生動物やNPC、そして他プレイヤーから狙われることになってしまいます。そのため、装備などの準備をしっかりと行わないと痛い目を見てしまいます。特にソロだと結構厳しいものとなっています。

FPS要素

本作は、一人称視点のゲームであり、進んでいくとショットガンやライフルといった銃火器も登場します。もちろん弾などもクラフトしなければならないため、湯水のように使うことはできませんが、石や弓矢などよりは殺傷力の高い武器となっています。なので、FPSが苦手という方には少し難しいかもしれません。

マルチでも楽しめる

本作RUST ゲームはオンラインプレイのため、フレンドや世界中のプレイヤーと一緒にプレイすることができます。実況者からの人気の高い理由も、ゲームが面白いというのはもちろん、他の実況者と一緒に和気あいあいとプレイできるためなのではないでしょうか。協力し合いながら、拠点を向上することで、シングルプレイでは大変だった場面でも、マルチで役割分担することで時間短縮もできます。

まとめ

今回は、人気サバイバルゲームRUST ゲームについて紹介しましたが、いかがでしたか。慣れるまでは、根気強くプレイするしかないので、メンタルがあまり強くないという方にはあまりお勧めできません。

関連記事:Hammerwatch IIのレビュー【良くも悪くも令和のゲームとは思えないオープンワールドRPG】