スカイリムで結婚するメリットは?おすすめの相手もご紹介!

広大なファンタジー世界を冒険するスカイリムでも、「結婚」という一大イベントがちゃんと存在しています。しかもただのイベントではなくプレイヤーが冒険するうえで大きなメリットもあり、特にこだわりがないのであればスカイリムでの結婚はとてもおすすめです。そこで今回はスカイリムで結婚をするメリットについてと、おすすめの結婚相手について紹介していきます!

スカイリムで結婚するメリット

スカイリムで結婚をすると生活にさまざまなメリットをもたらします。具体的には特定のアイテムがもらえ、有益なボーナス効果を得ることができるなど良いものばかり。以下にその内容を紹介していきます。

結婚相手が「家庭料理」を作ってくれる

スカイリムでは結婚相手に対し、1日1回「家庭料理」を作ってもらうことができます。この家庭料理の効果は「体力、マジカ、スタミナの回復速度が25%増加(600秒間)」となっており、アイテムとして持ち歩くことができるため長時間の冒険や、強敵との戦いの前に役立つ物となっています。

ボーナス効果を得られる

スカイリムでは結婚相手の近くで寝ることによって「恋人の癒し」という休息ボーナスが得られます。恋人の癒しの効果は「全てのスキル上昇速度が15%増加(8時間)」となっており、なんと戦士や盗賊、魔術師の石碑ボーナスと重複します。注意点として「恋人の石碑」を有効にしている場合は効果が適用されず、また、ウェアウルフの状態だと安眠が妨げられるためこちらも適用されないようです。

結婚相手が家で商売を始める

スカイリムの結婚相手はなぜか自宅で商売を始める様子。販売品は結婚相手の職業によって左右され、例としてはリフテンで鍛冶屋を営んでいる「バリマンド」と結婚すると装身具やインゴット類を扱います、わざわざお店までいかなくていいのは便利ですね!また、1日1回売上金として100G以上のお金を受け取れるため序盤に結婚できればとても助かります。ただし、生活拠点がプレイヤーの家じゃないと商売を始めない場合があるので注意しましょう。

スカイリムで結婚する方法

スカイリムでは結婚をするためにリフテンのマーラの司祭「マラマル」のクエスト「結婚の絆」をクリアする必要があります、流れとしては以下の通りです。

  1. マラマルと結婚について話す
  2. 結婚したい相手を見つけ、投資やクエストをこなし好感度を上げる
  3. 「マーラのアミュレット」を装備した状態で結婚を申し込む
  4. マラマルと結婚式について話す
  5. 結婚式

「マーラのアミュレット」はマラマルから買わずとも店やダンジョンなどでも手に入るようですが、マラマルと結婚について話す過程を飛ばすと結婚できないようなので注意です。

スカイリムでおすすめの結婚相手

ここからはスカイリムで結婚するのにおすすめの相手を紹介します。

女性のおすすめ結婚相手

名前場所結婚のメリット結婚の条件
狩猟の女神アエラホワイトラン:従者可能 :弓の熟練トレーナーとして訓練を受けられるクエスト「死者の栄光」をクリア
雌ライオンのムジョルリフテン:従者可能 :アエリンの家のアイテムを入手可能クエスト「グリムシーバーの返還」をクリア
リディアホワイトラン:従者可能 :従者として屈指の戦闘能力クエスト「ドラゴンの目覚め」をクリア

男性のおすすめ結婚相手

名前場所結婚のメリット結婚の条件
バリマンドリフテン:結婚後、自宅で鍛冶屋を始める :鍛冶の熟練トレーナーとして訓練可能クエスト「炎をたく」をクリア
ソレックス・ビニウスソリチュード:ソリチュードの宿屋「ウィンキング・スキーヴァー」を自宅代わりにできるクエスト「配達(ソレックス)」をクリア
デルキーサスダークウォーター・クロッシング:従者可能 :男性の結婚可能なNPCで唯一の不死属性クエスト「アルゴニアンの救出」をクリア

基本的には好きなキャラで選んでOK

結婚相手によって違いがあるためメリットが多いキャラがおすすめとはなるものの、自分の好みで決めるのが一番だと思います。スカイリムでは1回しか結婚できないので、メリットの多さで選ぶのはもちろん、クエストをこなす中で感情移入したキャラや単純に見た目で選ぶのも良いと思います。よく考えて好きなキャラと結婚しましょう!

まとめ

スカイリムで結婚すると家庭料理を作ってもらえたり休息ボーナスがもらえたりと基本的には良い事ばかりなので、生涯独身のロールプレイをしているわけではないなら基本的に結婚するに越したことはありません。結婚相手によっては従者にできたり、所有している物件が豪華だったりと差があるようですが、結局は自分が「この人だ!」と思った相手と結婚するのが1番だと感じます。