ARKでの最強恐竜として話題に挙がる恐竜と言えばやはりティラノサウルスじゃないでしょうか?現実でも暴君竜と呼ばれるティラノサウルスはARKにおいてもその名に恥じない強さを誇ります。今回はARKでティラノサウルスをテイムする方法やその運用方法についても解説していきますので、ティラノサウルスをテイムしたい方は是非参考にしてみてください!
一部の恐竜を除いて圧倒的な強さを誇る
ARKのティラノサウルスを語るうえでやはり欠かせないのはその強さ。攻撃力、防御力のどちらも高いため、戦闘面においてほとんどの敵対生物を圧倒できるほどの戦闘力を持っています。ギガノトサウルスなどの一部生物においてはそうもいかないようですが扱いやすく、基本的にテイムしておいて困ることは無い便利な恐竜です。
ARKでティラノサウルスをテイムする方法
ここからはARKでティラノサウルスをテイムするための方法を解説していきます。これらを参考にしてARKの優秀な戦闘要員であるティラノサウルスのテイムに挑戦してみてください!
テイムするために用意するもの
何はともあれARKでティラノサウルスをテイムするために、まずは道具をそろえましょう。具体的には以下の物を用意してください。
- クロスボウ
- 麻酔矢
- エサ(霜降り肉や魚肉などの肉類、黄色の超級キブル)
やはり必要なのは昏睡テイムでおなじみのクロスボウと麻酔矢。矢の節約のためにもクロスボウはなるべく品質の良いものを用意しましょう。
ティラノサウルスは罠を使ってテイムしよう
ARKでティラノサウルスをテイムするためには罠を作ってテイムすることが有効です。罠を使わなくてもテイムはできますが、安心かつ安定してテイムするためにも作れるようであれば罠を作りましょう!罠の作り方は以下の動画を参考にしてみてください。
罠にハメたら昏睡テイム!
ティラノサウルスを罠にハメて身動きを取れなくしたら昏睡テイムに入りましょう!クロスボウと麻酔矢でティラノサウルスを昏睡させることに成功したら、昏睡値を管理しつつティラノサウルスのインベントリに肉類やキブルなどのエサを入れてテイムゲージを上げていきましょう。ゲージが100%になったら無事にテイム完了です!思う存分ティラノサウルスの力を体験しましょう!
ARKでのティラノサウルス運用法は?
無事にティラノサウルスをテイム出来たところで、その運用方法を見ていきましょう。ARKでは採集向きの生物や戦闘向きの生物が多数いますが、ティラノサウルスはどのような運用ができるのでしょうか?
メインの運用はやはり戦闘!
リアルでも最強の恐竜と呼ばれるティラノサウルスですが、ARKにおいても戦闘面で非常に優秀です。普段の戦闘にはもちろん、ARKのボス戦においてもティラノサウルスは安定した強さを誇ります。ステ振りは基本的に体力と攻撃力を優先、普段使いとボス戦用で振り分け方を変えましょう。
普段使い用 | ボス戦用 |
体力に1万程度振って、残りを攻撃力に振る。 | 体力に2〜3万程度振って、残りを攻撃力に振る。 |
ティラノサウルスの卵はキブルにも有用!
ARKにはテイムゲージが上がりやすい特殊なエサである「キブル」がありますが、ティラノサウルスの卵を材料にして作られたキブルは「ケツァルコアトルス」や「プレシオサウルス」の好物となっています。これらの生物をテイムする際の成功率を上げるためにも、ティラノサウルスをテイムすることは大きなメリットだと言えますね。
まとめ
ARKのティラノサウルスは戦闘面において特に優秀な恐竜です。他にも強い恐竜は存在するもののティラノサウルスはクセが少なく、普段使いからボス戦まで多くのプレイヤーが使っている恐竜となっています。テイムしておいて絶対に損はない恐竜となっていますので、この記事を参考に、皆さんもARKでティラノサウルスのテイムに挑戦してみてください!