強すぎる魔法使い、それはロマンの塊。スカイリムでは世界観もマッチして誰もが一度はやってみたいキャラビルドとなっています。しかしスカイリムでは敵が使う魔法は憎らしいほど強いのに自分で使うと微妙…と感じる方も多い様子。でもご安心を!この記事ではスカイリムの魔法使いを、強すぎキャラへ効率的に育てる方法を紹介します!
魔法使いを強すぎキャラに育てたい!
スカイリムではプレイヤーごとに多様なプレイスタイルがありますが、やはり遠距離から高威力の魔法を放ち、無傷で仕留めるような強すぎる魔法使いに憧れた方は多いはず、しかし調べたところスカイリムでは魔法使いプレイの評価は低いようです。だけどそれは育成方法が悪かったり使い方の問題だったりするようで、きちんと育てれば強すぎキャラとして魔法使いプレイを楽しむことができます!
強すぎ魔法使いの育成方法!
スカイリムで強すぎる魔法使いを育てるにはいくつかのステップをこなしていく必要があります、強すぎキャラを目指して頑張っていきましょう!
「魔術師の石碑」に触れよう!
「魔術師の碑石」とは、スカイリムのチュートリアルを終えてさぁ遊ぶぞー!という時に大体の人が見つけるであろう「大守護石」の内の1つです、3つある内の「魔術師の碑石」に触れると魔法スキルの成長速度が20%も向上するため、最初から魔法使いとして生きていくつもりなら是非とも触れておきたい石碑となっています。
ウィンターホールド大学に入学しよう!
スカイリムで魔法使いとして生きていくならウィンターホールド大学への入学を目指しましょう!魔法を覚えるための本を売っていたり、魔法スキルを鍛えるのはもちろんですが、特に重要なのは「達人」レベルの魔法を覚えるためのクエストが発生するという点です。強すぎ魔法使いを目指すなら、ウィンターホールド大学に入学することを優先しましょう!
必須レベルの魔法を習得しよう!
スカイリムで強すぎ魔法使いを目指す上で習得するべき魔法スキルがあります。
魔法スキル | 習得までのレベル | スキル名 |
破壊 | 60 | 炎強化2/2 二連の唱え 二連の衝撃 |
幻惑 | 50 | 戦慄の幻 無音の唱え |
変性 | 70 | 魔法耐性3/3 |
特に「破壊」の3つは必須レベルで、「二連の衝撃」はドラゴンすらよろめかせます。そして「幻惑」の「戦慄の幻」も重要で、本来の効果とは別に炎の破壊魔法の与ダメを10pt引き上げる効果があり、「炎強化」と組み合わせることで火力の底上げが期待できます。
効率よく魔法スキルを上げよう!
各魔法スキルを効率よく鍛える方法を簡単にまとめてみました。
- 「回復」:体力を減らして回復魔法連発(やられないように注意!)
- 「幻惑」:どこでもいいので「消音」を使い続けるだけ、特に上げやすい
- 「変性」:ホワイトランなどの人が多い場所で「生命探知」
- 「召喚」:「魔法の剣」を繰り返し出し入れする
- 「破壊」:敵に破壊魔法を当てる、罠系が上がりやすくておススメ
マジカが減った場合は休息するなどして回復させ、効率よく上げていきましょう!
付呪も上手く活用しよう!
スカイリムでは付呪スキルを最大まで上げると「追加付呪」というスキルを覚えることが出来ます。追加付呪はその名の通り装備に付呪を2つ付けることができ、強すぎ魔法使いを目指すには手に入れたいスキルです。破壊魔法のマジカ消費を25%抑える付呪効果を4つの装備に付ければなんと破壊魔法のマジカ消費はゼロに!併せてマジカ増加の付呪も付けると他の魔法も惜しみなく使えます。
DLCがあるならこのクエストをクリアしよう!
スカイリムにはいくつかのDLCがあり、そのうちの1つ「ソルスセイム」のクエスト「未発掘」を進めると、魔法使い用の強力な装備が手に入ります。
名称 | 効果 |
アージダルのアルカナの指輪 | 凍結と爆発の魔法を唱えられるようになる |
アージダル(頭部装備) | 炎耐性50%増加 炎魔法ダメージ25%増加 |
特に「爆発」の魔法は炎属性なので上で紹介したスキルと組み合わせるとめっぽう強く、頭部装備の「アージダル」でさらに火力が上がります。スカイリムでDLCを導入しているなら是非とも手に入れたい装備です。
まとめ
スカイリムで強すぎ魔法使いを目指すには序盤から効率的にスキル育成をしていくことと、ウィンターホールド大学に入学して達人レベルの魔法を習得する事をまず目指すことになります。さらに付呪やDLC装備も組み合わせればもう完璧、皆さんもスカイリムでせっかく魔法使いプレイをするなら強すぎるまでに育ててみましょう!