スカイリム☆4本のトーテムの解き方
ヴォルスキーグでヴォルサング!
この辺とっても気になりますよね。
今回ご紹介するヴォルスキーグとは、
ヴォルサングのマスクを手に入れるために訪れる場所です。
このヴォルスキーグは意外と広く道に迷いやすいです。
手前の方は山賊などが住居にしておりますが、
奥に行くにつれて人ではないものが棲みついております。
途中、4本のトーテムがありますが謎解きが難しいです。
この4本のトーテムを順番に作動させないと
扉が開かず先に進めません。
更に間違えるとリセットの方法がないという
面倒臭い仕様になっております。
しかも4本のトーテムの仕掛けを間違えると
ドラウグルが湧いてくるので手間取ります。
今回はこのヴォルスキーグの情報や
4本のトーテムの仕掛けの解き方について、
ご紹介したいと思います!
更にここで入手できる
ヴォルサングのマスクの詳細も併せてお送りします!
ではどうぞご覧ください!
目次
スカイリム☆4本のトーテムとヴォルスキーグの特徴
【スカイリム】ノルドの遺跡リテクスチャMOD入れたらヴォルスキーグの外見まで変わってていい感じ pic.twitter.com/XYjwiykqO0
— ケッサク (@kessaku2851) 2015年10月25日
ソリチュードのはるか西にある遺跡です。
遺跡周辺と内部の上層には山賊が駐屯しております。
下層にはドラウグルが徘徊する
危険なエリアとなっております。
遺跡の最奥から野外に出て階段を上った先に、
ドラゴン語の碑文「疾風の疾走」があります。
シャウトを習得すると棺が開き、
ドラゴンプリーストのヴォルサングが出現します。
倒すと同名のマスクが入手できます。
スカイリム☆4本のトーテムの仕掛けの解き方と注意点
#スカイリム 最後のトーテム回収完了~。兄弟も浄化も完了したし同胞団クエストコンプだぜ! pic.twitter.com/SpfItaWiRI
— シズマル (@5izumaru) 2015年11月27日
トーテムで柵の扉を上げる所があります。
扉の開けるヒントは同じ部屋に置いてある本、
「ヴォルスキーグの4本のトーテム」です。
若干分かりにくいですが、順番としては以下のようになります。
問題なのは一度間違えると、
リセット方法が思いつきにくい点でしょう。
蛇、クマ、狐、狼で開かない場合には、
蛇、クマ、狐、狼で再チャレンジしてみましょう。
駄目な場合には、
蛇、蛇、蛇、クマ、狐、狼といった具合で蛇の数を、
一回ずつ増やして動作させていけば開くでしょう。
◆仕掛けの解き方
中央に巨大な火鉢がある部屋の仕掛けは、
台座に置かれた本のヒントを参考に
スイッチを押す順番を考えましょう。
本に記されている順番はスイッチ前にある、
パネルに描かれている動物のことを示しています。
一番目は全てを恐れ、二番目は何も恐れない。
三番目は食えるものを食い、特に一番目を好む。
四番目は二番目を恐れるが、
それは自分が孤立している場合のみである。(意訳)
この言葉通りに当てはめていけばいいです。
答え↓
一番目は一番弱い動物。
二番目は一番強い動物。
三番目は全体の中で強いほうではないが、
一番目よりは強い動物。
四番目は二番目の次に強く、
集団になると強い動物ということになる。
すなわち、以下の順にスイッチを押せばいいです。
1 蛇
2 クマ
3 狐
4 狼
スカイリム☆ヴォルスキーグの詳細と4本のトーテム
まぁたドラウグルかよ!ってなるけど、スカイリムにかえってきたなあって感じがある pic.twitter.com/chYclVFebN
— スイートロール (@skydraw3) 2018年2月4日
◆エリア
ハーフィンガル地方
◆リスポーン
あり
◆最低レベル
24
◆鉱脈
オリハルコン
◆碑文
疾風の疾走
◆出現モンスター
山賊
ドラウグル
フロストバイトスパイダー
ヴォルサング
◆レアアイテム/重要アイテム
ヴォルサング
スカイリム☆ヴォルスキーグで入手するヴォルサングの詳細
ドラゴンプリーストの仮面コンプ!壮観やぜ
というかPS3版はトロコンしたけどこの祭壇知らなかったゾ・・・ #スカイリム #PS4share pic.twitter.com/3WjlL4OzLP— ケイキ屋クガネ支店 (@keikiya84) 2018年5月6日
◆ヴォルサングのマスク
ドラゴン・プリースト・ヴォルサングが身に着けている仮面になります。
仮面をつけている時の効果としては、
取引条件良化、持ち運び重量上昇、水中呼吸可能などの効果が得られます。
◆ヴォルサングの入手場所
ヴォルスキーグで
ドラゴン・プリーストのヴォルサングを倒して回収しましょう。
◆ヴォルサングの性能
・防御
21
・重量
5
・価値
4611
・効果
取引条件良化+20%、持ち運び重量+20、水中呼吸可能
・強化素材
素材:鋼玉のインゴット
・必要な能力
デイドラの鍛造術
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリム☆4本のトーテムの解き方とヴォルスキーグでヴォルサング!』
についてお届けしました。
まとめます。
■ヴォルスキーグはどこにある?
⇒ハーフィンガル地方でソリチュードのはるか西になります。
■4本のトーテムの解き方
⇒蛇、クマ、狐、狼の順でスイッチを押してみましょう。
いかがでしたか?
このヴォルサングのマスクは
他のイベントでも必要になります。
ソリチュードに立ち寄ったら、
ついでに攻略しておくといいでしょう。
よかったら攻略の参考にしてみて下さいね!
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント