スカイリム☆8つの仮面とコナヒリクの入手方法
ラビリンシアンを探索!
この辺とっても気になりますよね。
このスカイリムの世界に存在する
「8つの仮面」のことをご存知ですか?
仮面を入手済みの方、
仮面についての情報を探している方、
これから仮面集めをする方に必見ですよ!
今回はこの謎めいた「8つの仮面」について
お送りしたいと思います。
しかも、この「8つの仮面」を上回る
最強の仮面が存在するのです。
ご存知でしたか?
これは、とても興味深いですよね!
早速、「8つの仮面」と「最強の仮面」について
追及していきましょう!
では、どうぞご覧ください!
目次
スカイリム☆ラビリンシアンとは?
【スカイリム】大学で修業した・・・わけではないけど、6人の魔術師でラビリンシアンに入る pic.twitter.com/RzlIuoZ25w
— ケッサク (@kessaku2851) 2015年11月13日
複合されたダンジョンで
ラビリンシアンは4つのダンジョンで複合施設になります!
モーサルの南東にある遺跡です。
ドレラス小屋から北上して丘に上がり
斜面を降りていくと到達します!
敷地が広く入口が分かりにくいですが、
クエスト「マグナスの杖」を攻略した方なら、
クエストマーカーが差す場所に入口があります。
敷地内にはフロストトロールが徘徊してます。
◆フロストトロールとは?
見た目は人間より一回り大きい直立したゴリラです。
北部雪原地帯や高山地帯に生息し
人や草食動物を手あたり次第に襲う狂暴な生物です。
プレイヤーがのレベルが1でも登場する強敵です。
特にメインクエスト「声の道」で
ハイ・フロスガ-が固定配置されており難敵になります。
移動速度はないですが攻撃力と耐久力が驚異的で
序盤のレベルでは討伐は困難です。
見つかる前に逃げましょう。
大学のクエストで訪れる頃には
恐らく大した相手でもなくなってるかもですが、
ホワイトランからモーサルへの通り道に位置しており
序盤にここを通るときは注意しましょう。
スカイリリム☆8つの仮面の一つ「モロケイ」をゲットしよう!
スカイリムのドラゴンプリーストの仮面(モロケイ)が欲しすぎて海外サイト見ながら自作してしまった(笑)
ペーパークラフトは地獄の作業だったが塗装は楽しい。
今レジン(樹脂)を塗ったから、後は固まるのを待ってサンドペーパーして再塗装するだけや! pic.twitter.com/KCRe2UMVqa— 想太郎 (@s_kawamara) 2017年4月16日
ラビリンシアンの攻略
この複合施設の中心に位置する寺院になります。
ウィンターホールド大学のメインクエスト「マグナスの杖」で
訪れることになるダンジョンです。
内部はラビリンシアン、ラビリンシアンの深淵、
ラビリンシアン大通り、ラビリンシアン・難民官エリアになります。
大規模なダンジョンですので事前準備が必要です!
報酬
シャウト「時間減速」を習得
アーティファクト「マグナスの杖」
「魔力変換」の書
アーティファクト「モロケイ」
プロムジュナール聖域の攻略
ラビリンシアンの中央に位置する円形ドームから、
プロムジュナール聖域へ行けます。
◆8つの仮面の詳細データーとは?
こちらに各仮面についてのデーターをまとめてみました。
是非、参考にしてみて下さいね!
以上のドラゴン・プリーストの仮面を
8個所持することで木の仮面が入手できます。
ちなみに個人的な見解ですが、
この8つの仮面はかなり使い勝手が良いです。
・・・見た目は死んでますが。
性能は優秀なので頑張って入手してみましょう!
スカイリム☆8つの仮面を所持して木の仮面をゲットしよう!
[アンケート]木の仮面をラビリンシアンのある地点で被ると異世界行けるの知ってました?スカイリム5周年なのに全然知らなかった・・・ pic.twitter.com/23AGr6a7Bm
— キジュン (@KIJUN_019) 2016年11月14日
円形ドームに落ちている木の仮面を拾って着用すると、
ブロムジュナールへ移動が可能になります!
※なお、ドラゴン・プリーストの仮面を
8つ集めるのは大変ですが、その後に得られる
コナヒリクは非常に強力な頭装備になります。
是非手に入れたい所です!
スカイリム☆最強の仮面「コナヒリク」をゲットしよう!
2013年の今日、コナヒリクの胸像、この頃はスカイリムにハマりこんでたな、何年遊んだんだろ。 pic.twitter.com/XPuquCtKQD
— ”久里浜のよしだ”吉田黎音@横須賀 (@gwii_kurihama) 2017年1月24日
木の仮面を着用すると画面が変わります。
円形のドームから朽ち果てる前の
当時のプロムジュナール聖域にワープします。
8つのドラゴン・プリーストの仮面を
それぞれの胸像にセットします。
セットすると仮面の状態が初期化されるので、
既に鍛造していた場合は注意です。
セットすると、中央のドラゴンが口を開き、
アーティファクト「コナヒリク」を入手できます。
また、8つセットしたドラゴン・プリーストの仮面も
忘れず回収しておきましょう!
主人公の頭の装備「木の仮面」を外せば元の世界に戻れます!
報酬
アーティファクト「木の仮面」
アーティファクト「コナヒリク」
◆最強の仮面「コナヒリク」の詳細データー
この「コナヒリク」という言葉は
ドラゴン語で「将軍」という意味らしいです。
ご存知でしたか?
やっとの思いで「コナヒリク」をゲットしたと思います。
早速、この「コナヒリク」の活用方法ですが、
従者に装備させておくことをおススメします。
なぜなら、体力が尽きてダウンする前に
回復する可能性があるからです。
主人公だとダウンする前に即死なので
あまり使い勝手は良くないみたいです。
どうやら従者向けの装備らしいです。
確率でドラゴン・プリーストの召喚が可能です。
召喚に興味のある方は是非、手に入れたい所ですよね!
スカイリム☆もっとラビリンシアンを探索しよう!
シャリドールの迷宮
当時バグで進行不能だっただけに楽しみですな! #PS4share #スカイリム pic.twitter.com/3KPKWletZG— おれんぢ (@catch_mo_78) 2017年1月4日
余力のある方はせっかくですし
他にも寄り道してみましょう!
シャリドールの迷宮の攻略
迷路になっているダンジョンになります。
お陰で迷子になりやすいです。
途中、○○の印と書かれた石板があり道が塞がっています。
石板に対応する種類の魔法を当てると先に進めます。
魔法がない!と焦る気持ちになりますが、
詰むことはありませんので大丈夫!
魔法が無い方は迷宮の入り口にある
4本の杖で代用できるので問題ありません。
親切設計ですよね!
◆召喚の試練
ドレモラ・ヴァルキナズとの対戦では
主人公の育成が進んでいると一撃で倒してしまいます。
次の地上戦でドレモラが出てこなくなります。
したがって、ドレモラの所持品から
アイテムが入手できなくなります。
弱い武器で少しずつHPを削りましょう。
◆ドレモラ・ヴァルキナズと対戦しよう!
体力の3分の1程度削ると地上戦に移行します。
お供の召喚モンスター3体を倒して
試練は全て終了になります。
ドレモラ・ヴァルキナズの所持品から
「学者の王冠」が入手できます。
「学者の王冠」とは、
全系統の魔法が消費マジカ5%削減となる装備品になります。
主人公の育成がまだという時期でしたら
重宝するアイテムになりますよ!
ロスト・ヴァルキグの攻略
小規模のノルド遺跡です。
このダンジョンを目的とするクエストはない模様です。
敵として出現するドラウグルが黒壇の武器を所持しているので
ゲーム開始すぐに探索すれば、
強い武器を入手することが可能になります。
報酬
スリのスキル書「ストーンシンガー伝」
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリム☆8つの仮面とコナヒリクの入手方法&ラビリンシアンを探索!』
についてお届けしました。
まとめます。
■ラビリンシアンとは?
⇒複合施設型のダンジョンです。
■木の仮面の入手方法は?
⇒ラビリンシアンの敷地内の中央にある円形の建物に横たわる白骨死体の手に握られています。
■最強の仮面「コナヒリク」を入手するには?
⇒8つの仮面を集め、プロムジュナール聖域の胸像に装着させると入手できます。
まだの方はこれらを参考にしてゲットしてみて下さいね!
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント