スカイリムの登場人物「トニリア」とは
この辺とっても気になりますよね。
スカイリムの登場人物「トニリア」について解説します!
スカイリムの登場人物☆トニリアとは?
エズバーンさん捜索でラットウェイ突入。
やっぱり気分のいいところではなかったぁ。
と、思ってたらなんか綺麗なんかトコ出てきたぞ。
そしてラグド・フラゴン到着。
リフテンは奥が深いなぁ。#スカイリム #クロエ日記 pic.twitter.com/tFf0xV1LB8— bashio@三十路から始めるPS4 (@misoziskyrim) 2015年12月7日
トニリアとは、リフテンにある盗賊ギルドに所属する盗品商です。
レッドガードの女性であり、男だらけの盗賊ギルドでは目立ちます。
スカイリムでは説得スキルのパークを取得しない限り、
盗品を商人に売ることはできません。
ですが、唯一の例外として盗品商と呼ばれる商人が盗品を買い取ってくれます。
トニリアはリフテンの盗賊ギルドに所属する盗品商として、
盗賊ギルドのメンバーからの盗品の買い取りを行っています。
スカイリムの主人公が盗賊ギルドに参加する前から、
ラットウェイの貯水槽に立っていますが
盗賊ギルドに参加しない限り盗品を買い取ってはくれません。
また、盗賊ギルドでは盗品の買い取り以外にも、
装備の調達なども行っているようです。
主人公が盗賊ギルドに参加すると彼女から
盗賊ギルドの鎧一式を受け取ることができるのですが、
この時の会話の選択肢に「タダのものはないのか?」というものがあり、
これを選択すると
「ディルジ(門番のインペリアル)に頭を殴ってもらってはどうですか!?」
と怒られます。
スカイリムの登場人物☆トニリアを使った金策
憎きメイビンへの、ささやかな復讐。スカイリム全土のブラックハチミツ酒を盗んで回収すること。 #スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/r7Uf14OrIe
— 武生 (@bibresin) 2018年3月7日
では、盗賊ギルドの盗品商トニリアを使ったお手軽な金策を紹介します。
特殊なパークやアイテムは必要ありません、
条件はただ一つ「盗賊ギルドのメンバー」であることだけです。
まず、適当な蜂蜜酒醸造所を見つけ、そこへ侵入します。
侵入したら、蜂蜜酒醸造所の中にある盗品扱いの蜂蜜酒を持てるだけ持ちます。
その後、ファストトラベルを行い盗賊ギルドへ向かいます。
そして、盗んだ盗品の蜂蜜酒をトニリアに買い取ってもらいましょう。
蜂蜜酒は入手難度が低く、説得スキルが低くても一つの売値が高いです。
スカイリムの換金の王様と言えるでしょう。
懐いっぱいにある蜂蜜酒をトニリアに買い取ってもらい、
トニリアのお金がなくなったら、
トニリアのお金が復活するまで待機・睡眠を繰り返しましょう。
これだけで、ホワイトランに自宅を買えるくらいお金が貯まります。
メイビン・ブラック・ブライアがどうしてお金持ちなのか、
その理由も分かると思います。
スカイリムの登場人物☆トニリアの台詞
レベルかけ離れすぎた野生動物からコソコソにげつつスカイリム地方ちょっとだけ探検したけどすごい感動した リフテンの盗品商はほぼラグドフラゴンまんまだった pic.twitter.com/hPLb3BNtjG
— おやゆび (@ohi_tashi) 2016年7月3日
トニリアの台詞はそこまで多くはないのですが、
敬語だったり思いっきり見下されていたりと
主人公との距離感がコロコロ変わります。
なので、トニリアが主人公をどう思っているのかは不明です。
また、トニリアとの会話の選択肢は誤字が多く、
選択肢を見るとおいおいきちんとチェックしろよ!と思ってしまいます。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
・スカイリムの攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの登場人物「トニリア」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムの登場人物☆トニリアとは?
⇒リフテンにある盗賊ギルドに所属する盗品商
■スカイリムの登場人物☆トニリアを使った金策
⇒蜂蜜酒は入手難度が低く、説得スキルが低くても一つの売値が高い
■スカイリムの登場人物☆トニリアの台詞
⇒トニリアとの会話の選択肢は誤字が多い
トニリアはリフテンの盗賊ギルドに所属するレッドガードの女性です。
盗品商であり、盗賊ギルドに参加した主人公の
盗品を買い取ってくれる一人でもあります。
訳のせいで、主人公をどう思っているのかは不明です。
また、盗賊ギルドの装備を調達する役目もあるようです。
彼女にタダという単語を言ってしまうと、
ディルジに頭を殴られるようなので注意しましょう。
以上でトニリアの解説を終わります。
トリニアではありません、トニリアです。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
コメント