スカイリムプレイ日記【PC版】ウィンドヘルムのアレティノの家前で噂話を聞く!
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記
今回はウィンドヘルム街を全体的に探索するところを紹介します。
目次
スカイリムPC版攻略☆アレティノの家
ウィンドヘルムいったらすぐ右の階段登って、すぐ左の上り坂真っ直ぐ行くとここがあるから入る pic.twitter.com/6QjvILS8gp
— そら (@sssbnzi0320) May 1, 2019
すると親子らしき二人の会話を見かけます。
アベンタス・アレティノに関してです。
アレティノは闇の一党に接触しようとしている様子。
子供はアレティノの家がそこだから遊ぼうと声をかけようとしますが、
母親は「あの家は呪われている」と言い止めている感じです。
親子が去り、プレイヤーはアレティノの家を調べてみます。
どうやら鍵がかかっている様子。
クエストの目標に「アレティノに会う」がありますが、
家の扉をこじあけて強引に会う必要がありそうです。
このまま会ってもいいのですが。
闇の一党に加入し、連続クエストをこなすのが発生しそうなので。
今回はこのまま去ります。
スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルム西側を探索
スカイリムSEのウィンドヘルムとESOのウィンドヘルム #SkyrimSpecialEdition #ESO_JP pic.twitter.com/biLA3xfnIe
— くろす (@AzureCross) October 29, 2016
ウィンドヘルムの西側を探索。
墓場と高級住宅街がある感じですね。
高級住宅街を訪問しても、昼間なのに各家は鍵がかかっており、
普通では中に入れない様子。
いずれクエストで訪れるのかなと思い去ることにしました。
スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルム東側を探索
灰色地区、屋外で暖を取る避難民とかスラムっぽさある。 pic.twitter.com/mZc2fQzS0z
— けーすけ (@ksk201) October 1, 2015
ウィンドヘルム東側へ探索しようとする時に、衛兵からおもしろい噂話を聞きます。
ドラゴンが北西のアンソール山で休んでいるそうです。
ここでマップが更新され、ドラゴンが休んでいるらしきところにアイコンが付きました。
東側に行き細い路地とごちゃごちゃとしたところに来ました。
”灰色地区”だそうです。
少しあるきまわって、古物商や酒場があるみたいですね。
スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルムの港へ
船を雇いたいなら、グジャランド船長と話せ…というわけで、乗船〜(n´✪ω✪n) pic.twitter.com/Mym9V41MDm
— みふね祥 (@cocorow1) September 21, 2015
だいたい歩き回りましたが、港がないなと気づきます。
ハイ・フロスガーでカルト信者が使ってきた船が見当たらないのです。
もうちょっと歩き回ると。
スカイリムへ続く大きな扉をみつけます。
正門馬屋から入ってきたのと違う別の扉です。
入ってみるとそこは港でした。
そこにひとつ大きめな船がありました。
船長らしき人にに話してみます。
[船長:グジャランド・ソルトセイジ]
船長:ソルスセイムへ行く手段を探しているのなら、残念だな。
あそこへはもうもどらない。
プレイヤー:この船に乗っていた信者たちに襲われた。
船長:ちょっと待て!それは俺のせいじゃない・・・
誰かを襲うとは知らなかった。
自分がどうやってここへ来たかも分からん。
プレイヤー:どうやって来たか分からないはずがない。船だろう?
船長:あの仮面の奴らが乗り込んでいるのは覚えている。
気付いたときには自分はここにいて、奴らがいなくなっていた。
しばらくの間あそこで妙な事が起きている。ソルスセイムへは戻らない。
ここで選択肢がお金、説得、威圧がでて交渉成立で連れてってくれそうです。
ここでいったんやめてクエストをこなす時に来ようと思いました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ウィンドヘルムのアレティノの家前で噂話を聞く』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆アレティノの家
⇒どうやら鍵がかかっている様子。
■スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルム西側を探索
⇒各家は鍵がかかっていて普通では中に入れない様子。
■スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルム東側を探索
⇒”灰色地区”には古物商や酒場があるみたい。
■スカイリムPC版攻略☆ウィンドヘルムの港へ
⇒スカイリムへ続く大きな扉をみつけ入ってみるとそこは港だった。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント