スカイリムPC版攻略プレイ日記!ウステングラブの深部の探索
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
前回はウステングラブを探索し、ドラウグル等を退治して奥へいきます。
すると壺が結構置いてある部屋があり探索しました。
今回は更に奥へと探索するところを紹介します。
スカイリムPC版攻略☆ウステングラブの探索
ウステングラブ内部のこの寒色と暖色の光源がなかなかステキ pic.twitter.com/VIl3w5q2c9
— ドゥルルル (@HIROmusouon) December 23, 2014
ウステンクラブの壺の多い部屋でちょっと困ったことが起こりました。
プレイヤーが棚と壺の間に調べたところ、
なにかがひっかかりプレイヤーは身動きできなくなりました。
バグでしょうか。
壺の部屋を探索する直前にセーブしてたのでそこから再開することにしました。
壺の部屋から奥へ探索します。
時々ドラウグルが襲ってきます。
片手斧と炎の攻撃魔法で退治していきます。
途中で宝箱を見つけます。
中身は”ゴールド、鋼鉄の矢、回復の薬(小)”でした。
宝箱の近くで扉を見つけます。
どうやら”ウステングラブの深部”へと続くようです。
スカイリムPC版攻略☆ウステングラブの深部の探索
星霜の月3日 ウステングラブ – ドーンスターの宿屋で朝を迎え、外に出ると、よく晴れていて爽やかな気候だった。(寒いことには変わりないが!)… https://t.co/pQ8u955Yf2 pic.twitter.com/YGtoJlS012
— あてな■10.1/20■7/14 西4 T64a (@athena_i) October 8, 2018
プレイヤーはウステングラブの深部へ入っていきます。
遺跡ではありますが、青ぽい洞窟部分が見えてきます。
ここでも襲ってくる敵はドラウグルで倒していきます。
途中で人が生活してるような部屋を見つけます。
テーブルをみるとパン、リーキのグリル、ジョッキなどあります。
でも周辺の敵はドラウグルで人の姿はみかけません。
その先の細い通路で体力が高いドラウグル・ウォーカーが襲ってきます。
仲間のリディアが戦闘に立ち戦っていきます。
その間プレイヤーは他人に回復する魔法を覚えてたのを思い出し
リディアを支援していきます。
間違ってドラウグルに魔法が当たってしまいますが、
”治癒の手に抵抗した。”と表示され回復しないようでした。
しばらく歩いているといろいろアイテムが置いてある石机をみつけました。
- トロール・スカル
- 途絶。毒(小)
- ボロボロの本
プレイヤーは本を取ってみますが、
アイテム分類は本と分類されず読むには無理そうでした。
”トロール・スカル”はモンスターのドクロの骨でした。
奥いくと大きな空洞の空間にはいります。
ここではスケルトンが数匹襲ってきますが、強さはドラウグルと同じぐらいです。
探索すると4つの目立つ箇所があります。
- (小階段を登り、通路のある)
- (王座が大きな柱が数点ある)
- (少し下り滝がある)
- (3つの石碑があり奥に格子の扉がある)
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ウステングラブの深部の探索』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆ウステングラブの探索
⇒壺の部屋でプレイヤーがひっかかり身動きできないバグがありました。
■スカイリムPC版攻略☆ウステングラブの深部の探索
⇒ウステングラブの深部には大きな空洞があり、滝や3つの石碑等がありました。
今回はハイヤルマーチ地方のウステングラブを中心に紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント