スカイリムPC版攻略プレイ日記!
カイネスグローブへの旅
この辺とっても気になりますよね。
スカイリム攻略プレイ日記。
今回はメインクエスト「闇に眠る刀剣」の活動します。
リバーウッドからカイネスグローブへの旅をします。
スカイリムPC版攻略☆リバーウッド出発前に・・
今日のスカイリム
いつものデルフィンだ、後で変身してもらおう!#GAME#SKYRIM#2700X pic.twitter.com/qCubeILiHO— あdventurers (@adventurers_4) March 31, 2019
リバーウッドの宿屋からでたプレイヤー。
デルフィンが道案内し、プレイヤーとリディアがついていく形になります。
リバーウッド出口付近でデルフィンに少し話しかけます。
デルフィン:私の解析が正しければ、カイネスグローブの近くに埋められているドラゴンが、次に復活するドラゴンよ。
プレイヤー:ドラゴンボーンであることがなぜ重要なんだ?
デルフィン:ドラゴンが戻ってきた。あなたは生まれながらのドラゴンスレイヤー。
今知っておくべきなのはこれだけよ。
プレイヤー:ドラゴンが戻ってくる場所がどうしてわかる?
デルフィン:知ってるでしょ。私のために地図を手に入れてくれたわ。
ファレンガーのために手に入れたドラゴンストーンよ、覚えてる?
プレイヤー:なるほど、彼に渡したとき、ドラゴンズリーチにいたわけか
デルフィン:ちゃんと聞いてたのね。ファレンガーにドラゴンストーンを持ち帰るよう手配したわ。
これが私の仕事なの。舞台裏で手を回す。そこにあなたが登場するというわけ。
ドラゴンストーンは、古いドラゴンの墓場の地図だったの。
どれが空になっているか確認したわ。パターンはかなりはっきりしている。
どうやら南東から広がっているようね。
このパターンのままいけば、次はカイネスグローブの近くのもののはずよ。
プレイヤー:サルモールとは何だ?
デルフィン:アルドメリ自治領を統治する一派よ。
連中は30年前の大戦で、もう少しで帝国を滅ぼすところだったわ。
あれほどの勢力は、タムリエルにはいないわ。前回の戦いを帝国はやっとの思いでしのいだ。
サルモールは次は勝つつもりよ。
プレイヤー:なぜ彼らは、あなた方を狙うんだ。
デルフィン:過去に彼らを痛めつけたことがあるの。記憶力がいいのね。
話を終え、デルフィンはホワイトランへの道を走り出します。
途中で傭兵をみかけます。
通り過ぎるとき、傭兵は
「その辺りなにやら事件が起きた。調査に向かうところだ」と言ってました。
ホワイトランの要塞が見え始めハチミツ酒醸造所付近にたどり着きます。
道は十字路のところに着きました。
ここでデルフィンは東の方向、ヴァルトヘイム・タワーへの道を歩きだしました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!カイネスグローブへの旅』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆リバーウッド出発前に・・
⇒ドラゴンストーンはドラゴンの墓場の地図だったようです。
今回はメインクエスト「闇に眠る刀剣」活動で、
リバーウッドからカイネスグローブへの旅の序盤の活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント