スカイリムの「エレンウェン」とは
この辺とっても気になりますよね。
スカイリムの登場人物「エレンウェン」について解説します!
スカイリムの登場人物☆エレンウェン
ESOメンテ中なので、SSでも貼り貼り。このエレンウェンさんはスカイリムのエレンウェンさんと同一人物なのだろうか…エルフなら千年ぐらい生きてても不思議ではないが… pic.twitter.com/TAMXyiGvKN
— きじねこ@ESO (@KijinekoESO) 2016年8月8日
エレンウェンはスカイリムに登場するエルフの女性です。
スカイリムにおけるアルドメリ自治領の活動を統括しているらしく、
様々な公の場でアルドメリ自治領の代表として出席しています。
スカイリム本編開始直後のヘルゲンでの処刑でも、
彼女らしき女性の姿が確認されています。
スカイリムに滞在している間は、
アルドメリ自治領の第一特使として活動しているらしく
スカイリムの各地で彼女やアルドメリ自治領が暗躍している事を表す文章が残されています。
また、エレンウェンは狡猾で冷酷な女性であり、
シロディール帝国とアルドメリ自治領が戦争をしていた時代は
アルドメリ自治領の尋問官(という名の拷問官)として活躍していました。
スカイリム☆エレンウェンが登場するクエスト
エレンウェン:
わたくしはスカイリムの共同統治者として、テュリウス将軍と共にウルフリック追跡に加わらねばなりません。オロンディル、この状況をどう生かせばいいか分かっていますね?後のことは頼みましたよ。武力が必要なときにはヴァルミエルを使いなさい。
※SS混じっている人は無視ヨロシ pic.twitter.com/9jPogz8p1L— もきゅԅ(º﹃ºԅ) (@MQpatzn) 2017年7月29日
スカイリムのメインクエスト「外交特権」において
パーティーの主催者として、サルモール大使館に登場します。
外交特権では主人公はサルモールの情報を盗み出すために、
サルモール大使館に潜入します。
エレンウェンは大使館へやって来たスカイリムの主人公と会話をしますが、
この会話だけでエレンウェンが油断ならないエルフの女性であることが分かります。
メインクエスト「外交特権」をクリア後はサルモールの極秘情報を盗み出したとして、
エレンウェンはスカイリムの主人公に対して暗殺命令を出します。
外交特権をクリア後に発生するスカイリムのメインクエスト「終わりなき季節」では、
アルドメリ自治領の代表として和平会議に出席します。
和平会議でストームクロークの代表として出席したウルフリック・ストームクロークは
エレンウェンのことを「サルモールの魔女め!」と口汚く罵っています。
ちなみに、ウルフリックはアルドメリ自治領とシロディール帝国の大戦時に
アルドメリ自治領に捕まった過去があり、
その時おそらく手ひどい拷問を受けたのだと推察されます。
和平会議終了後、エレンウェンに話しかけると
暗殺命令を出しているのを隠したままスカイリムの主人公と会話を行います。
暗殺命令を出したまま普通に会話をできるだけで十分怖いのですが、
この主人公との会話で遠回しに「ブレイズに協力すると殺す」と圧力を掛けてきます。
スカイリムのエレウェン☆ちなみに……
エレンウェンは不死フラグのないキャラクターなので、
メインクエスト「外交特権」を終えた後に
サルモール大使館に潜り込む事で殺害することができます。
無事に潜入したと思ったら、主催者エレンウェンさんと遭遇っ!!
あれ…たしかヘルゲンにも居たよね…?なんか若返った?美魔女?#クロエ日記 #スカイリム pic.twitter.com/dYCLWZkkJt— bashio@三十路から始めるPS4 (@misoziskyrim) 2015年11月8日
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
・スカイリムの攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムの登場人物「エレンウェン」について解説!』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムの登場人物☆エレンウェン
⇒エルフの女性で様々な公の場でアルドメリ自治領の代表として出席しています。
■スカイリム☆エレンウェンが登場するクエスト
⇒「外交特権」「終わりなき季節」
■スカイリムのエレウェン☆ちなみに……
⇒不死フラグのないキャラクター
エレンウェンはアルドメリ自治領の特使として
スカイリムで活動するエルフの女性です。
抜け目ない冷酷な女性であり、
アルドメリ自治領とシロディール帝国の大戦中は尋問官として活動していました。
ウルフリックは彼女と面識があるようです。
以上でエレンウェンの解説を終わります。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント