スカイリムプレイ日記【PC版】ウィンターホールド大学元素の間で初探索
スカイリム攻略プレイ日記。
ウィンターホールドを入学し、ミラベルから大学の案内を受けます。
案内が終わり、今回は元素の間の探索活動を紹介します。
スカイリムPC版攻略☆正面玄関”元素の間”へはいる
アンカノ叩きたい。遺産 #スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/bbooKjL2ZR
— よしこ (@hYMeVmsCaVCxQSp) February 14, 2019
ウィンターホールドの正面玄関の扉を開け”元素の間”にはいるプレイヤー
すると正面に門、左右に扉があります。
目の前の扉は講習の場のようです。
まずは左手の扉へ。
アークメイジの居住区だそうです。
ですが鍵がかかっています。
今度は右手の扉へ。
こっちは鍵がかかっていません。
二階に続く階段があり、”アルケイナエウム”に続いてるようであり登ってみます。
するとそこはくつろぎと自習しているような場でした。
収納棚がいくつかあり魔法関係の用具がはいっているのでしょうか?
一階に戻り元素の間へ
するとそこに“アンカノ”という人物がいました。
少し話してみます。
[アンカノ]
アンカノ:ほう、新しい見習いか。君は世界を変えようと考えここへやってきた類か?
それとも己の利益だけのためにきたのか?
プレイヤー:なぜここにいるんだ?
アンカノ:私はアークメイジの顧問である。
サンモール政府は貴校との関係を促進していきたいと願っている。
アークメイジが助言を必要とする時は、いつでも手伝う事になっている。
プレイヤー:アークメイジは助言を求めて来るのか?
アンカノ:もっと訪ねてくれるといいのだがな。
時間が経てば、もう少し信頼もしてくれるだろう。
スカイリムPC版攻略☆初講義を受ける
安全を大切にするトルフディル先生だけど、授業内容は過激だと思う。#Skyrim #スカイリム pic.twitter.com/eN7QAZczbm
— たもも (@tamo_tamomo) February 27, 2019
アンカノと別れて元素の間の奥へ。
そこには1人の”トルフディル”教授と3人の生徒がいました。
プレイヤーは近づくと講義が始まりました。
講義の内容は魔法を使いこなさないと大惨事になりかねないという内容。
近くにいる生徒は魔法を使いこなしてここにいるので大丈夫だとかいってます。
他の生徒と教授は話し合ってます。
教授はプレイヤーはずっとだまってるじゃないかと声をかけます。
するとプレイヤーは”安全は何よりも大事だ”と答えてます。
他の生徒はそう思ってないようですね。
やがて講義の内容は実戦に移るみたいです。
今回の内容はシールドスペルの魔法です。
プレイヤーは覚えてないと答えると教授が教えてくれ、魔法”魔力の盾”が追加されました。
スカイリム特集!攻略☆裏技のやり方や豆知識のまとめ!
まとめ
今回は『スカイリムPC版攻略プレイ日記!ウィンターホールド大学元素の間で初探索』
についてお届けしました。
まとめます。
■スカイリムPC版攻略☆正面玄関”元素の間”へはいる
⇒元素の間には”アンカノ”という人物がおり。アークメイジの顧問だそうです。
■スカイリムPC版攻略☆初講義を受ける
⇒”トルフディル”教授の授業は、魔法の安全とシールドスペルについての内容だった
今回はウィンターホールド大学元素の間探索活動を紹介しました。
ナイショのオマケ情報!

(ちょっと大げさかもしれないがーーー)
巣ごもり生活がスタンダードになりつつある近ごろ、ゲームに全集中するよね!
そんな中、PCがポンコツだとイライラしてしまう。
でもでも新しいPCを買う金もないぜ!
という場合もあるのではないでしょうか?
そこで、PCゲームを快適にやるための周辺機器をランキング形式で紹介します!

モニターランキング
今や液晶画面モニターもめちゃくちゃ安いです。
3面ぐらい買って、サクサクゲームをするのもあり。
グラフィックボードランキング
これは、予算が許すなら、極力いい物をゲットしたいところです。
冷却パーツランキング
ゲームパッドランキング
ゲーミングマウスランキング
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングキーボード
ゲーミングチェア

PC本体(金があればサクッと買い替え)
このMODをとことん楽しむには、やはりPC一択!
ハイスペックなPCでスカイリムをとことん楽しんじゃおう!
PS5ってどこで購入できるの?

ゲーム好きならPlayStation5(PS5)欲しいですよね。。
でもでも、当然の如く購入しにくい状態です。。
多々ある家電量販店では、予約抽選という面倒くさい状態になってます。。
これじゃ、いつゲットできるのやら状態ですよね。。
じゃあ他にどこで購入できるの?
ってなりますよね。。
そんな時は、ヤフオクやメルカリでサクッと購入しましょう!
でもでも、当然お高くなってます。。
ちょっとイラっとしますが、せこせこ手配してくれてありがとう!
すぐに欲しい!!!
手間かかってるだろうから、ぼったくり価格でもサクッと買ってあげるよ!
という大人すぎる対応が、できる場合は、お金パワーで大人買いするのが手っ取り早いですね!
いやいや、そんな大人すぎる対応なんてできん!!!

せめて胡散臭い個人より、店舗から買いたい!
という場合は、楽天内の各ショップで信ぴょう性の高そうなショップから購入しましょう!
以下をご参考
↓ ↓ ↓
価格と各ショップの信ぴょう性をチェックして購入するようにしましょう!
いやいや違う、やはり定価で買いたい!!!
プレ価格なんて意味わからん絶対許せん!!!

という場合はヤマダ電機等の各家電量販店の抽選予約販売にじっくり応募していきましょう!
それも面倒で嫌ーーー
という場合は以下の楽天ブックスかAmazonを日々チェックするようにしましょう!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天、Amazon内の個々のショップではなく、楽天ブックスとAmazon本体は無茶なプレ値はつけないはず!
でも、やはり楽天ブックス、Amazonともに売り切れ状態。。
でもでも、突如在庫がしれっと現れる場合があるので、地道にチェックしていきましょう!

コメント